私の数学的センスは、算数で止まっている
分数で終わっている
ずっとそう思ってきた
劣化が進み、分数レベルではなくなってしまった
素数と奇数が入った、足し算・引き算の暗算が苦手になってきた
昔から、奇数はきらいだった
う~ん
とんがっているイメージ
なんだか、いけすかない
偶数は まあるい やわらかい イメージ
私の職場は非常にアナログで、数字や計算なんて、ほとんど関わらない
でも、1日1回 瞬時に計算しなくてはならない場面がある
登録しているお子様ー休みのお子様=今日、来ているお子様
確かめ算をして、絶対に間違えてはいけない
(頻繁に勝手に帰ってしまうお子様いる)
すぐに、電話をかけなくてはいけない
その計算が私をなやます
71-15
71-18
71-13
頭の数字が 素数なので、毎回混乱する
加えて、引く数が 奇数だともうお手上げ
筆算してることが多い(恥
70-18+1
で、計算している人もいるが
間違えたくないので、筆算
1が邪魔~
と、思っていたら、一人卒業するになった
ラッキー ♪ と考えていたら
3人、入学
73 また 素数 だ~~~~~~~
アラフィフ 女の 苦悩が続く
くだらないお話でごめんなさい
私にラッキーセブンはない
奇数の上に 素数
この上なく、呪いの数字 1 ・ 3 ・ 7
でもなぜか 5 は 好き
九九の五段が好きだから♡