不安

2014年02月11日 | 日記
日曜の夜から旦那が体調を崩した
本人は風邪だと言っていたけど
月曜の様子では風邪の症状はでていない
「胸がザーザーして苦しい」と言い、仕事に行ったが
祝日の今日
土曜を臨時休業したため、会社は稼働していたが
旦那は出勤できなかった


様子をきくと、ぜんそくの発作の初期のようだった
ぜんそくではないかと、私が言い、
何年も前の気管支拡張剤の吸入薬を使ったら
効いたようだった


強い不安が襲ってくる


6年前
うつ病を隠して何度目かの転職をした
1年くらいは調子よく勤務していたが
そのあと、様子がおかしくなった

「あの会社は先がない。自分の立場に胡坐をかいている役員連中が・・・」

などと言い始め
その後、ぜんそくが発症した

朝、寝起きに 発作を起こす
半休をとる
11時ころには元気になるのだが、午後出勤をせず休む

こんなことを、1か月ほど続け、勤怠不良で解雇された


あの時の恐怖感が今私を苦しめている
動悸がおさまらない


今回の雪は爆弾低気圧だったようなので
今回の発作は、急激な気圧の変動によるものだと信じたい


爆弾低気圧 ゲリラ豪雨は 何度もあった
でも、発作を起こしていなかった


「明日は必ず行きます」
会社に電話する旦那の声が聞こえた



何度も聞いたことがある「明日は必ず」


大人のぜんそくは完治しない
ずっと投薬を続けなくてはならない

ここ数年 発作が起こらなかったのは
症状が寛解していただけ

旦那の母も同じ年ごろにぜんそくになり
もう何十年も薬を飲んでいる

それを知りながら、治療投薬を放置してきた
面倒だから
薬を飲むと、口中が苦くなるから と言い訳して

無責任


親として、社会人として

無責任


明日は会社にいけるのか


行かれない方に 1票投じて

いつもより、大目に薬を飲むワタシ
































コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪ではしゃぐ男児とビビる猫 | トップ | ご報告 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントのお返事 (があこ)
2014-02-13 00:20:59
七子さん
しゃちくん
くぅままさん
イブちゃん

コメントのお返しは「ご報告」でいたしました

みなさんがいてくれたことに、感謝です
返信する
Unknown (イブ)
2014-02-12 19:00:32
根拠はないけど

大丈夫な方に一票

同じことは繰り返さないよ きっと

があこちゃん ファイ㌧だ~
返信する
こんにちは。 (クウ母)
2014-02-12 12:17:13
心配ですね。
があこさんが多めに薬を飲んでしまうのもわかる気がします。
ダンナさん、喘息の薬をちゃんと飲んでくれるといいですね。
返信する
なんだろう… (しゃちくん)
2014-02-12 07:37:16
息子さんは雪かきを通じて色んな事を学んでくれただろうに、旦那さんは「こんな天気だから休んでも構わないか」的な緊張の糸が切れてしまったのだろうか?

今週の過ごし方が鍵になる気がする。。。
返信する
こんばんヮ 。 (七子)
2014-02-12 03:01:07
不安になりますね。
元気になってお仕事に行ってくれたらいいのですが。。。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事