urinet

のんきな のんきな

剣山1955m登頂!!

2010-05-21 09:53:24 | Weblog


次郎岌~剣山の縦走・・・・・
見た目気持ちの良い従走路なんですが~
けっこうしんどい・・・
きちんと(?)登りがウリを苦しめます
もしかして~空気薄いのかなぁ・・・
標高は1900m程ですがどうなんだろう?
よく富士山登山では高山病の話しが出ますが
そこまで高く無いし・・・
酒・煙草・徹夜・・・・
おおよそ身体に悪い事で生きてるウリなので
何が悪いのか・・・解りません
ちょっとガレ場をヒ~ヒ~登ります
そして~人生二度目の「剣山」~登頂!!


すでにリフトも動いてる時間で
広い山頂は沢山の人で溢れ返ってました
・・・と、言う事で
   
当然頼んで記念写真を撮ってもらいました
見ノ越~次郎岌そして剣山!
えっへん!頑張りました!!


縦走

2010-05-20 13:26:51 | Weblog


妻は一路三嶺へと走り出しました
次郎岌を下り気持ちの良い従走路を進みます
 晴天の中気温はグングン上がり
ウリも疲れてきました
剣山への登り・・・・
どこかで・・・・休みたい!
見るとウリと同じ位バテた方が座ってます
こんちは~いや~疲れました~
こんにちは暑くなってきたね
おじさんと一緒に休憩します
  
走ってる人もいたけど・・・元気だなぁ
・・・・・・・あれ・・・妻なんです
え?これから後を追うんですか?
とんでもない!
剣山に登ったら三嶺へお迎えです
えぇ~!?三嶺まで~?
では~と言って先を急ぎますが・・・・
山頂手前は傾斜もそこそこあり
ウリのペースはあがりません


1900mの再会

2010-05-19 12:15:09 | Weblog


次郎岌の山頂は~
本当に気持ちいい~~!!
しばらく景色を眺めて・・・一服

さぁ!お次はお隣の剣山1955mへ向かいます

剣山は別名「太郎岌」!
古くから兄弟山として親しまれています
ガレた所を慎重に降りていると・・・・
「パパさ~ん!」と聞き覚えのある声・・・

妻が一の森&剣山を経由して
もうココまで来ていました!
周囲の登山者はビックリ
山に来て現地解散する夫婦って・・・・
珍しいみたい・・・
とりあえず~記念写真
貴重な夫婦写真が撮れました!


次郎岌(ジロウギュウ)登頂!

2010-05-18 11:35:16 | Weblog


気持ちの良い従走路!
歩かれてる方々もそのスケールに大満足

小さいお子さんも家族と頑張っています
とはいえ・・・
傾斜は増し・・・・段々キツくなってきます
家族から遅れた坊やが一人・・・
休み休み歩きます
ウリも・・・坊やと同じペース
何故かお互い意識しあって登ります
時々坊やの父親が立ち止まり応援しますが・・・
   
ウリも一緒に励まされてる感じ・・・
最後は少し岩場も出てきて~
ヒ~ヒ~
そ・し・て~~ついに念願の次郎岌登頂です!


一緒に登った親子に頼んで記念撮影
見ノ越からとはいえ
自分の足で登りました!!
気ん持ちイイ~!!


見えてきた次郎岌!

2010-05-17 09:29:28 | Weblog


従走路に向かうコースを進みます
登山道は剣山・次郎岌の従走路の北側を通り
傾斜はさほどありません
しか~し
少し足場がガレて小岩の多い所が出てきます
あまりルンルンよそ見はしていられません
従走路を巻いて歩いていると・・
やがて目的の次郎岌全貌が見えてきました
       
単独で存在感のある山もかっこいいけど
この辺りの山々はかっこいい山々の連続
標高も1700m位~1900m台!
この次郎岌だって1929m
やがて道は従走路に突き当たります
剣山⇔次郎岌の従走路!
こ・・・こんな綺麗な従走路は~初めて!
気分は最高潮~!
さぁ!行きますよ~!!


見上げる御塔石

2010-05-16 22:50:32 | Weblog


西島駅からの高度はあまり変わらず
従走路へ向かう道は続きます
ウリでもらくちん!
途中には休憩場所もあり・・・
当然一服~
しばらく行き見上げると・・・「御塔石」!
昨年来た時はこの石を間近で見ました
初めてのウリ達は
リフトで上がり直登コースへ・・・
コース途中の刀掛けの松分岐から大剣神社周り
そして神社とその後にあった大岩に感動!
しかし、今回のコースは
この大剣神の下方側を巻いて歩くため
下から眺める形になりました
とは言えちゃんと大剣神である事は表示
見上げる姿もなかなかです!


西島駅到着

2010-05-15 07:19:44 | Weblog


最後の登りはちょっと傾斜がありましたが
無事「西島駅」到着です
駅の下側にはテントを張る場所があり
泊り込み組もいます
ここらの山々には要所要所水場やトイレがあり
「山篭り」ができるようです
西島駅ではもちろん休憩

リフトは未だ動いていませんが
登山者はそこそこ居ます
この西島駅からの登山道は3本
刀掛ノ松へ向かう登山道(直登・一の森コース)
大剣神社へと向かう登山道(迂回コース)
そして次郎岌・剣山の従走路に通じるコースです
どのコースも剣山へは登れますが
まず次郎岌へ向かう場合は
この従走路に通じるコースがお薦めです


太鼓くぐり

2010-05-14 09:47:49 | Weblog


綺麗な登山道・・・・
ココのブナの木々はとても大きく
前回リフトから眺めて感動しましたが
実際この中を歩いてみて~
ウリは益々好きになりました!
迂回路はユルユルと巻きこのブナ林を進みます
しかし・・・
徐々に傾斜が増してきました・・・

無理の無い登山計画なんですが・・・
ちょっと無理のある日程
帰りの事を考慮して・・・ペースダウンです
のんびり急になった登山道を進むと
あれ?洞窟!?
近寄ってみると「太鼓くぐり」と書いてあります
この場所は遠目からも綺麗な石灰岩のお膝元
この先が直登コースとの合流なので
迂回コースで得しちゃった気分


祖谷川源流の谷

2010-05-13 08:53:15 | Weblog


剣山登山道を進みます
リフトトンネルを越えると直ぐに分岐です
真直ぐ西島駅に向かう道と迂回路
実は今回のウリの計画では
「次郎岌(ジロウギュウ)1929m」をまず目指し
そこから縦走で「剣山1955m」登頂をする予定です

山頂の標高は大山よりかなり高いものの
見ノ越がすでに1400m位あるので
ウリでも縦走できるかな~と考えました
さて分岐は右に取ります
どちらを通ってもリフト終点の西島駅に着きます

傾斜の少ない登山道は快適そのもの
しばらく歩いていると~
登山者がしきりに写真を撮っています
苔むした場所には「祖谷川源流の谷」の碑
四国の美しい川の一つ祖谷川・・・
その源流!
こんな美しい山々から流れ出るから
清らかで美しい川になるんですね!


リフトトンネル

2010-05-12 10:49:05 | Weblog


剣神社の階段から登り始めますが・・・
・・・・・???
なぜかものすご~く登りにくい!
ココの階段はコンクリート製なのですが
段々の高さ幅がバラバラなのです
神社まで上がって今日の無事をお願いします
神社の右手からいよいよ登山道
暖かくなったとはいえ霜柱が立っています

少しぬかるんでる場所もありますが
登山道は木の階段等があり
とてもしっかりしています
しばらく登るとリフト横の駐車場が見下ろせました
        妻はまだ準備中・・
車の横にシートを広げストレッチをしています
その間も車は次々入って来ます
道が少し平坦になるとトンネルが見えて来ます
あの時・・・リフトに乗りながら見たトンネル
何故か無性に歩いてみたかった場所です
今回は歩いて潜れました!