長野市立博物館を楽しんだ後は
川中島古戦場を歩きます
思いっきり雨ですが…
綺麗な芝生
所々小高くなってる所がとてもリアルです
ココを…
沢山の武士たちが走り戦い
命を落とした場所…
…
逆にあまりに綺麗に整備されてるので
複雑な気持ちになります
公園のシンボルは…佐久間象山先生?
え…と…
松代のスターですよね?
こんな所にも大きな像があるなんて…
長野市立博物館を楽しんだ後は
川中島古戦場を歩きます
思いっきり雨ですが…
綺麗な芝生
所々小高くなってる所がとてもリアルです
ココを…
沢山の武士たちが走り戦い
命を落とした場所…
…
逆にあまりに綺麗に整備されてるので
複雑な気持ちになります
公園のシンボルは…佐久間象山先生?
え…と…
松代のスターですよね?
こんな所にも大きな像があるなんて…
長野市…この辺りに人が現れたのは
約2万年前
今よりとっても寒かった時代
人々は移動しながら暮らしていました
それが12000年前頃から温暖になり
イノシシやシカが捕りやすくなり
集落を築き縄文の時代が始まります
やがて稲作も出来るようになっていき
2500年前位から本格的な集団生活が始まります
でも…
小さな「国」が出来ると争いも起こって来ます
領土という考え方は
野心を育てていきました
「川中島の合戦」
正にこの博物館の建ってる場所は
その合戦の地なのです!
狩猟中心だった時代から
少し前の生活まで
ココには沢山の事が詰まっていました!
休日…雨模様
でも…お出かけしたいウリは
長野に向かいます
向かったのは~古戦場「川中島」
そう!あの
上杉謙信と武田信玄が戦った地です
ここに
長野市立博物館があるんです
ぼぉ~っと向かったので
プラネタリウムには間に合わず…
次は2時間後かぁ…
まぁプラネタリウムは次回の楽しみにして
博物館見学だけにします
入館料は300円
入ると長野市のジオラマ
その後は…ん?地震計?
大きな被害が出た長野地震の展示です
地震計も年代毎に展示されています
さぁ!この後は
古い順に展示がはじまりました!
とん汁ラーメン?
確かにとん汁もラーメンも好きだけど…
合わせちゃうのは…どうなんだろう?
新潟に来て2年以上
行かなかったお店
でも…
休日のお昼に前を通ると…行列
まぁ一度いってみますか!
と、いうことで来ました!
「たちばな」です
早速とん汁ラーメンです
歯ごたえの良い麺
濃い目のとん汁のスープ
ん!美味しいじゃん!
行列…納得しました!
ウリがゴーカーとの聖地と思う燕市
理由は
安く乗れるゴーカート場が
何と2か所もあるからなんです!
次は
吉田ふれあい広場
大きな公園でこの時は
サッカー大会も行われていました
燕市交通公園と比べると
こちらのゴーカートコースは短め
でも
1周何と50円です!
入園無料の公園でこの価格は驚異的!
少なくてもウリが知ってる中では
日本一安いゴーカートです
しかもポイントカードもあるんです!
やっぱ燕市は
ゴーカートの聖地なのでした!
新津でいっぱい遊んだので
上越に向かって帰りますが
途中には燕市があります
もうウリ的には燕市といえば
ゴーカート!!
燕市交通公園に寄ります!
…そうかぁ夏休み中かぁ…
2人乗りは行列です
でも
1人乗りはすんなり乗れました
1回100円!
アップダウンがありトンネルもある
長めのコースです!
風を切って乗るゴーカート
気持ち良いなぁ~
このエリアには幾つか大きな施設があり
最後に寄ったのが
埋蔵文化センターです
これは無料で見学が出来ます
この時は「佐渡の王」展をやってました
大きな古墳など残っていない佐渡
でも
ココにもかつて王がいて
島の中心にいたようです
常設展示も充実していて
驚いたのが弥生時代の建物の柱!
保存状態が~凄い!
2階には土器の作業場もあり
土器の展示も沢山ありました!
注)
ここの設備内の写真をネット利用の場合
許可が必要です
ウリは電話でしたが
一応許可をもらってます!
たっぷり食虫植物を見学し
すっかりその恐ろしさに浸かりました
虫に生まれなくて…良かった
さて
次に待っていたのは
アクアリウム!
もちろん水中に住んでいる植物も居ます
夏場で暑い日だったので
この涼しげな展示は~素敵
この他にも
季節の花々を生けた展示もありました!
最後は管理棟を覗いてみます
ココには植物に関する書物があり
閲覧は無料
更に植物の相談窓口もあり
植物を見て楽しんで知識も深める
凄く良い施設なのでした!
大きなドームを抜け
いよいよ特別展示が始まりました
食虫植物展!
ウツボカズラや同じように落とす植物
どぉ~して落ちちゃうかなぁ~虫
でも…
中には…パクって捕まえるのもいます
これは…虫がかわいそう
更に
ちょっと触れたらくっついちゃうのもいます
その上
水中にも食虫植物は居て
水の中でも安心は出来ないんです
進んで行くと
これらの食虫植物の大きなオブジェもあり
例のパクってのも
人間を丸のみする大きさ&動くのもありました
楽しいけど…
本当にこの大きさのがいたら
ウリ…直ぐに食べられてるんだろうなぁ…
では、その新潟県立植物園に行ってみます
美術館からでも歩いて行けます
広い敷地
高台にある大きな湖
へぇ~気持ちのいい場所だなぁ~
大きなオブジェを見ながら
ドーム入り口に向かいます
先ずは右側の階段を登って行きます
最初は顔出しボードがあり
その奥には植物園の紹介ボード
その先には岩をイメージした階段がありました
登って行くと…
ドーム型温室内です
今度は降りて行き…いよいよ植物園の中です!
ジャングルの様な園内
…暑い…
ヤシの木(?)には実もなっていました
南国の植物って
色とりどりだし葉っぱも大きいし
非日常的な空間です!