urinet

のんきな のんきな

ボラ待ちやぐら

2021-06-30 07:00:00 | Weblog

今まで能登半島制覇をしなかったのは

高速道路が整備されていないので

時間がかかることでした

まぁ今回は一泊の予定

半周づつ周ります

半島の東側を北上して行きます

前に来た能登島は今回スルー

能登さくら駅を出て

更に北上して行きます

おや?海の中に大きなやぐらが立っています

駐車スペースもあったのでお立ち寄り

これ「ボラ待ちやぐら」と言うもの

古い漁法で

やぐらの上でボラ等の魚が来るのを

目で見ていて来たら網を引くという

原始的な漁法

この漁法は廃れ無くなってしまいましたが

やぐらは後に復活

こうしてウリが見学出来るようになったのです

ただひたすら待ってる漁法

島時間のようなゆったりした時間の流れ

ウリとペース合うなぁ~


能登さくら駅

2021-06-29 07:00:00 | Weblog

2021年は何となく高田の夜桜に

行かなかったウリ

いつもならワンカップ片手に

のんびり桜見物するんですが

今年はコロナの影響で飲食禁止

露店もテイクアウトのみ…

と、いう訳でいわゆる花見をしてませんでした

そこで

能登半島の桜の名所の一つ

通称「能登さくら駅」に朝一立ち寄ります

小さな駅ですが

両側に桜の木があって

これがまた見事な景観なのです!

木々の間からは海も見え

最高のロケーション

写真好きの人々が集まっています

テレビ局も来ました

ココに電車が入ってきたら良い絵なんですが

やたら人が増えて来たので

先に進む事にします


ウリ能登半島に向かう!

2021-06-28 07:00:00 | Weblog

山形にドライブに行こうと思ってました

辛味噌発祥のラーメン店に

上杉謙信神社

しかし

数日前になりこの地区の近くで

新型コロナのクラスターが発生

関係ないとは思いつつ

行先を変更することにしました

コロナで怖いのは病気もそうだけど印象

上越は発症者が少ないので

かえって大騒ぎになるのでした

感染拡大が落ち着き現在ほぼ患者の居ない地域

最初多かったのに

その後少なくなっていた石川県(当時)

更に能登半島での報告は殆ど無く

半島先端の灯台も見たかったウリ

深夜割を利用し

朝食は有磯海SAのノーマルチャーシュー麺と

マス寿司を頂き

一路能登半島に向かうのでした!


シン・ウリカー夏タイヤ

2021-06-27 07:00:00 | Weblog

5年落ちの中古で買ったシン・ウリカーデミオ

冬タイヤは昨年買いましたが

そろそろ夏タイヤへ交換します

オートバックスに持ち込み相談

タイヤの溝はまだありますが

製造年月日を見ると買ったままの様です

ヒビもそろそろきてるので

大分ゴムも硬くなり始めているようです

んじゃ妻には悪いけど

夏タイヤも新調させてもらいます!

エナセーブというタイヤにしてみました

そこそこエコでそこそこ長持ちだそうです

ただ

タイヤ交換には順番待ちがあるので

歩いて「まるとく」に行き

今回はスタンダードな白湯醤油にからあげのセット

まぁココなら美味しさ間違いありません

その後はこれまた歩いてゲーセンへ!

やっとパチスロが当たったタイミングで

呼び出しメールが入ったのでした


徳市

2021-06-26 07:00:00 | Weblog

上越・名立に来ました

海沿いの国道8号線を

糸魚川方面に向かった場所です

大きな道の駅があるので

今までこの辺りで他の店を探していませんでしたが

今回は

海沿いのお店「徳市」に来ました

駐車するのは海沿いのスペース

店内に入るとビックリするほどメニューがあります

海の幸も沢山あるけど

ウリはいつもの叉焼麺です!

スッキリとした昔懐かしいスープ

麺もチャーシューもスタンダード

こういう昔ながらのラーメンって

ありそうでなかなか巡り会えないんです

美味しい!

また良いお店を見付けちゃいました!


地鶏ヒヨコ

2021-06-25 07:00:00 | Weblog

上越科学館

春休み前後の目玉は

なんといっても「ヒヨコの誕生」です

新潟の地鶏のタマゴのふ化を

ケース越しに観察出来るイベントです

今年は気を抜いていて

最終日に訪問です

もうほぼふ化していて

ケースの中はピヨピヨピヨと大賑わい

残念ながらふ化をしないタマゴもあり

展示最終日の頃には

はっきり分かれています

鳴き声の可愛さと真っ黒な姿のヒヨコ

ギャップに萌えるウリ

来年も来れると思うので

また君たちの子供のふ化を見に来るからね!


あおき

2021-06-24 07:00:00 | Weblog

上越の映画館

世界館もあるけど一般的には

JMAXです

エヴァを見ようと行って見ますが

ウリの希望したあたりの時間帯はいっぱいでした

まぁ落ち着いたらまた来ようっと

さて

このエリアにはセカンドストリートや

ナムコランドがあり

食事処としてはファイヤーバーグと

あおきがあるんですが

実はココのあおきは今まで寄ってませんでした

そこで

チャーシュー麺を頂いてみました

あおきは市内に3店舗

各々特徴があります

ココのチャーシュー麺

ザ・上越ラーメンという感じで~

美味しい!

このコク麺そして叉焼

もしかするとあおきの中で一番すきかも!

最後はアイスキャンディーのサービスもありますよ!


レッドシアター

2021-06-23 07:00:00 | Weblog

いくらおじいちゃんとはいえ

時々ステーキ位は食べたくなります

前はいきなりステーキがあったけど

現在は撤退

サルーンはあるけど

今回は元アコーレのフードコートに出来た

「レッドシアター」に行って見ます

ステーキとご飯のセットにしてみます

ステーキは値段の割に美味しいんですが

ポテトは時間がたってるのかシナシナ

ご飯のおかわりは自由なので

おかわりして…終了

う~ん…お腹いっぱいにはなるけど…

どうかな~

ウリ的にはなしかなぁ~


最後はミサ食堂

2021-06-22 07:00:00 | Weblog

さて…予定では平湯から奥飛騨を進み

富山まで北上して

下道でいろいろ寄りながら帰る予定でしたが

う~ん…

今回はココまでかなぁ

と、いう事で

乗鞍連邦の中を縦断してるトンネルを潜り

一気に長野県に抜けます

帰省の帰りの観光

飛騨高山は凄い観光地でした

訪れた人をとことん楽しませてくれる場所が

沢山ありました

洗礼された古い街並に毎朝の朝市

高山ラーメン

陣屋に飛騨の里にレトロミュージアム

匠の館・森の水族館に大鍾乳洞

一泊二日では足りない程のボリューム

いつかまた

この地に訪れたいと思いました

最後はあらいの道の駅の食堂ミサで

定番の味噌ラーメンを頂き

単身赴任寮に戻ったのでした


ナガセスッポン養殖場

2021-06-21 07:00:00 | Weblog

乗鞍岳へのアクセスポイント

平湯

8年前ココからバスに乗って

乗鞍登山をした思い出の場所です

ここで立ち寄りたい場所がありました

「ナガセスッポン養殖場」です

温泉とスッポンの養殖に

どんな関係があるんだろう?

綺麗な販売所兼見学施設があります

お店に入り先ずは見学です

実際のスッポンもいますが

目につくのは大相撲の資料

名力士の手形もズラリとあります

地方巡業のスポンサーなのかな?

勿論スッポンのあれこれも展示がありました

安定した割と温かい水温を好むスッポン

自然の過酷な環境だと

黒っぽい身体になるそうです

その点温泉を使い安定した環境で育てると

白っぽいスッポンとして育つそうです

スッポンは身体に良いと昔から言われていて

ウリもお試しパック1000円を

ココで買ったのでした