urinet

のんきな のんきな

妻の就職祝い

2013-06-30 22:08:46 | Weblog


鍼灸師の学校に通い・・・国家試験も合格し・・・
さぁ!これからその資格を活かして
沢山の患者さんを治療しようと思っていた妻ですが・・・
働く場所は・・・なかなか見つからず
一年以上求職活動をしていましたが
やっとパートですが見つかり働き始めました

せっかく『思い』を持って取った資格が
やっと使えるようになったので~
何かしてあげたいと思い
妻の好きなワインをお祝いにと考えました
近所のスーパーでも売ってるけど・・・
何かありがたみに欠ける気がして・・・
蔵元ならぬワイナリーに直接行って買おう!
と、決めました

岡山にはいろいろワインを造ってる場所があります
・・・とはいえ予算も限られていますし
車なのでテイスティングも出来ません

そこで~
赤穂市にあるサッポロワイナリーに行く事にします
・・・
国道180号線で岡山市に出て国道53号線を北上
赤い大きな金川大橋を渡り
県道53号線を東に進みます
少し奇妙な突き当りの交差点は手前から入り左折
少し北東に進み案内板に従い右折し進むと~
サッポロワイン岡山ワイナリーに到着~


夕暮れの吉備路

2013-06-29 15:41:44 | Weblog


短時間で気持ちの良い史跡めぐりが出来る
吉備路風土記の丘は県立自然公園です
県内外の人にもっとこの良さは知ってもらいたいなぁ・・
ちなみに~
総社はレンタサイクルもあちこちあって
自転車道整備もされています

更に~
あの涙でねずみの絵を描いたとされる
絵師の「雪舟」はこの総社の出身
ねずみの絵を描いたとされるお寺も
総社にあります
(まぁウリん家は倉敷市ですが・・・)
夕暮れの風土記の丘を気持ちよく帰路に着きます
暑い季節なので夕方散歩されている方は多く
自転車道では子供が自転車練習をしていました

直ぐ横は帰宅ラッシュで混雑した車道が見えますが
何故かこの周りだけは
時間がのんびり流れ風が気持ちよく流れています

さて・・・
ご機嫌で駐車場まで戻ってきたウリは~ドッキリ!
実はこの駐車場・・・午後6時閉門!
今は・・・午後6時10分!
半分門は閉められていました
(たぶん・・・ご好意で開けておいてもらったのでした)
ふ~


松井の井戸

2013-06-28 16:25:02 | Weblog


尼寺跡から池の方角に下りていくと
左手にツタに覆われた建物が見えてきます
「吉備路郷土館」
しかし・・・閉館しちゃってます!
(平成22年3月で閉館したみたいです)
そりゃ経費もかかるし・・・
いろいろ削減しなくてはいけないとは思いますが
こういうのは残してほしかったなぁ・・・
まぁネットとかで資料閲覧とか出来るのかもしれないけど
目で見る事も大切に思うけど・・・
さて
気を取り直して歩いていると~
ご近所の方が犬の散歩をしていました
こんにちは~
ワンちゃんは柴犬で~賢そうな顔をしています
きっと毎日こんな気持ちの良い場所を
ルンルン散歩しているのでしょう
池の畔まで降りてくると
民家が右手にありました
散歩されてるご夫婦もいて~みんなで挨拶
池の畔には「松井の井戸」という井戸が有り
案内板によると
和歌に出てくるほど有名な井戸のようで
総社の3名水の一つみたいです


備中国尼寺跡

2013-06-27 15:27:28 | Weblog


旧松井家の南側には綺麗な池があり
男性が折畳み椅子を持ち込んでのんびり休まれていました
時間がゆっくり流れています
池の周りの芝生は綺麗に刈られていました
こんな場所で
日がなのんびり休日を過ごすのも良いかも~
池の横には自転車道が続いているので
さらに奥まで行って見ます
こんもりとした赤松の丘がありました
「旧備中尼寺跡」

通り抜ける風が気持ちの良い赤松林なのですが
案内板が沢山立っていました
え~と~
奈良時代・・・聖武天皇の発案で造営された尼寺の跡
ひろ~い敷地には
色んな門や建物の跡がしっかり残っていて
建物がのっかっていた土台の石があちこちあります
残念ながら・・・
南北朝時代に建物はなくなってしまいました
今では赤松の散歩道になっています

尼寺跡の中の道をズンズン進んで行くと
左手に池が見えてきました
さっき降りてきたコウモリ塚古墳の反対側です


旧松井家

2013-06-26 18:54:45 | Weblog


コウモリ塚古墳を出て
古墳の上に登る踏み後があったので
ちょっと登ってみました
古墳の上部はビニールシートがかかっていましたが
小さな祠が祀られていました
へ~
少し古墳の上を歩いて見ます
自然の丘陵を元に造られたとはいえ
こんな立派な前方後円墳の上をのんびり歩けるなんて~幸せ

古墳の反対側に降りてみます
目の前には~池があります
ココを右折し舗装路を歩いて行くと・・・
左手に藁葺き屋根の建物が見えてきました
近寄ってみると
手前の建物は旧山手村役場でした

風早雲嶂という医師で初代の山手村村長さんのご自宅
建物は昭和43年頃まで役場として使われていたそうです
もう一軒は「旧松井家」
岡山市沼にあったもので茶屋だった建物だそうです
土間・板の間と四畳半六畳三畳という間取り
旧山陽道の休憩所
今で言う道の駅みたいな建物です
藁葺き屋根は綺麗に保存されていました


こうもり塚古墳

2013-06-25 18:54:27 | Weblog


畑の中の気持ちの良い道を進むと・・・
一旦車道に出ます
こちら側にも駐車場があり団体さん等は
こちらの駐車場を利用します

再び畑の中の道を歩いて行くと・・・
右がコウモリ塚古墳左が松井の井戸
コウモリ塚古墳の方角に進んで行きます
・・・て、いうか目の前がで~んと古墳なのです
「コウモリ塚古墳」は前方後円墳、全長は100m位
発掘の際沢山のコウモリが居たことから
この名前が付いたようです
安易なネーミングはさておき・・・・
自然の丘陵を活かして造られた大きな古墳に入ります
大きな岩で通路が造られていて
木の階段を降りていくと・・・ヒンヤリします

こうした穴・・・洞窟や鍾乳洞は外気温の影響が少なく
夏場はず~っと居たくなる気分・・・
奥に進むと・・・
鉄製の柵が有り・・・石のお棺が鎮座しています
大石を刳り貫いて造った石棺は
相当な時間と労力がかかったと思います

多分・・・相当な権力者の物だったんだろうなぁ・・・
今は・・・夕暮れの中・・・ウリと二人きり・・・


国分寺五重塔のお薦めは~

2013-06-24 14:51:42 | Weblog


道路から見える五重塔
国分寺の代表的な建物でシンボルです

その立派な井出達は~圧巻
遠目で絵になり近くでは威圧されるほどです
備中国分寺跡は、聖武天皇が天平13年
天災や飢饉から人々や国を守る事を目的に建てられたもののようです

でも・・・
実は南北朝時代に一度消失してしまい
江戸時代に再建されたのが現在の姿
それでも~
この五重塔は岡山県内唯一の建物
寺内に入り見上げると~
細やかな細工も見られ
さっぱり知識の無いウリでも感動します
さて・・・寺を一旦出て
脇の小道を東に進みます
自転車道が整備されていて舗装路に一旦出ます

ココを左に曲がってちょっと行くと
こうもり塚古墳への案内があるので右折しますが
実はこの歩道の南側は気持ちの良い草原
オオバコ等の草が生えている場所になっています

と~っても気持ちの良い場所で
家族連れでお弁当を食べるのにもうってつけ!
この日も一家族がフリスビーをして遊んでいました


ぶらりご近所散歩

2013-06-23 14:04:09 | Weblog


お休みの日・・・・
天気予報ではあまり良くない感じでした
今週は~休養にあてよう・・・
家の用事を済ませる二日間に決めていましたが・・

午後からピーカン!
家の買い物をしていましたが~
こりゃもったいないなぁ~!
慌てて何処か良い所が無いか考えます
午後4時・・・
まだ倉敷に居ます・・・・
こんな時は~普段あまり行かないご近所
吉備路をお散歩するに限ります
目的の買い物をさっさと終えて~
家には寄らず吉備路へ直行しました

県営の無料駐車場に車を停めました
もう名物の菜の花やレンゲは終わっていますが・・・
おもてなし館まえには
沢山の花が咲いていました
広々とした畑の向こうの高台には
五重塔が聳えています
見慣れちゃってる景色だけど~やっぱり凄い!
歴史的にも貴重な史跡が沢山ある
吉備路風土記の道を
夕暮れのお散歩~始まり始まり~


最後は・・・

2013-06-22 21:12:18 | Weblog


兵庫県北部で迷子のウリ・・・
こうなったら~もう一度日本海側まで行きます
ウロウロしていると・・・
「餘部」の文字が見えてきました・・・
どこよ?それ!?
車を停めて・・・・暫し考えます・・・・

暫らくして冷静になってみると・・・餘部・・・あまるべ!
そう来る時に道の駅に立ち寄った場所です
ふ~
ここまで来れば観光パンフが役に立ちます
来た道を辿れば帰れます
安心して道の駅で休憩後は・・・
夕暮れの日本海を楽しみながら鳥取に向かいました

鳥取からは鳥取道に乗り
那岐ループ北側まで行ける筈です
ふ~やれやれ・・・
と、気を抜いていると・・・・行き過ぎた!
智頭ICをあっさり見過ごしました!
直ぐにSAに立ち寄りますが・・・地図も無く・・・自販機とトイレだけ・・
諦めて西粟倉村まで行き・・・鳥取道を降ります
そのまま国道373号線429号線・374号線を通り南下・・・
やっと「つるや」を見つけて遅い夕食にしました
374号線は和気を通り
国道2号線まで続いています
そのまま倉敷に直行し・・・午後11時30分無事帰宅
やく18時間のぶらり大ドライブはこうして終了しました
ちなみにウリカー燃費は今回30.6Km/L
高速道路が多い状況では逆に燃費は落ちるのでした・・・


帰路は迷子の連続でも・・・

2013-06-21 10:47:29 | Weblog


天橋立・笠松公園をリフトで降りて行きます
リフトから見る天橋立は最高でした!
降りたら~お土産屋さん!
帰路に何時間かかるか解らないので
海産物はどうかなぁ・・?と思っていたら
これなら常温保存できるし美味しいよ!
と言われちりめん風の物を妻に買いました
二つ隣のお土産屋さんでは
え・・と、職場は交替班4つあるけど・・・何かある?
こちらのジャガリコなら4個入りです
ジャガリコ?
日本海側限定と書かれたジャガリコ・・・
天橋立っぽくは無いけど・・・ま、いっか
さてお土産も買ったので帰路に着きます

とはいえココは京都・・・
とりあえず国道178号線を南に向かいます
T字路を・・・右に曲がって暫らく行くと・・・
312号線との分岐・・・う~ん何となくそちらへ・・・
ウリのイメージでは内陸部を帰ろうと思っていましたが・・・
何だかドンドン北へ上がっていきます
はれ~?
312号線をキープしながら進み・・・
途中から482号線に曲がってみました
ん~何か違うかなぁ・・・・
ドップリ迷子です
辺りはズンズン暗くなってくるし・・・観光地図は
日本海側しか出ていないため
ウリは自分の位置がさっぱり解らなくなっていました