美味しいラーメン食べて
素晴らしい作品を沢山見て
では、周辺の道の駅を探してみます
ゆのたに
深雪の里には沢山の特産品があります
露店では
燕三条の金物屋さんも出ていました
山の幸・海の幸
レストランもありました
観光案内所も別棟にありました
奥只見湖?
ふ~ん…綺麗な湖…今度行ってみたいなぁ~
美味しいラーメン食べて
素晴らしい作品を沢山見て
では、周辺の道の駅を探してみます
ゆのたに
深雪の里には沢山の特産品があります
露店では
燕三条の金物屋さんも出ていました
山の幸・海の幸
レストランもありました
観光案内所も別棟にありました
奥只見湖?
ふ~ん…綺麗な湖…今度行ってみたいなぁ~
江戸時代の末に活躍した木彫りの名工 石川雲蝶
彼の作品は多く残っています
次の「永林寺」にも綺麗に残っています
ここでも撮影禁止
素晴らしい作品の数々!
クジャクの柔らかさから
荒々しい龍の躍動感
全てを許してしまいそうな優しい天女の表情
石川雲蝶
凄い人です!
でも…雲蝶の事は意外と解らないみたいで
逸話の多い人物みたいです
名工は作品でその全てを語るんですね!(たぶん)
さて!
西福寺に来ました!
新潟で来てみたかったお寺さんです!
ココには
日本のミケランジェロと言われる(?)
石川雲蝶の作品があるのでした!
拝観料は500円
が、
撮影は出来ません
その分しっかり見学!
ミケランジェロかどうかは置いといて
素晴らしい彫り物
色彩!
これはやっぱ実際に見てほしい!
よ~しもっと見よう!
南魚沼市に来ました!
目的は2つ
「清水」のラーメンと
魚沼市の二つのお寺巡り!
え~お寺については後で説明します
では、先ずはラーメンです!
「清水」はkomachiのラーメンのページの
最初のページに掲載された注目店!
塩煮干しそばにしようと決めてたのに~
あれ?特製がある!
と、いうことで特製塩煮干しそばにしました!
綺麗で煮干しの風味の濃いスープ
ワンタンも美味しい!!
煮卵はきっちり味がしみ込んでいます
南魚沼まで来たかいがありました!
歯ぐきがある日…腫れました
虫歯っぽくないけど
一応歯医者に行って診てもらったけど
う~ん…ストレスかな?
でも…痛いしなぁ
まぁ…薬は出しますよ それで様子診ましょう
では!気分を変えて~
ラーメンだ!!
国道8号線にある「えいしん」
え~と…
みそ担担麺!!
これ!美味しい!!
家庭的で一杯飲みたくなる雰囲気もGood!
満足満足
せっかく良寛さんの里に来たので
この辺りで~
燕三条で有名な背油ラーメンを食べに行きます!
酒麺亭 潤 燕総本店
いろいろ調べていて行きたかったお店です
お店に入りメニューを見ると
〇得が目につきました
半熟煮卵やマー油等の4種のトッピングが入れられて
+90円!全部入れても90円です!
じゃ全部入れで~ついでにラーパスも~
で、先ずラーパスののりが丼半分出てきて
野菜のもやしが別皿で出てきて
次に全部のせの中華麺が来ました
甘みのある背油
マー油を混ぜると更に美味しさアップ!
海苔も美味しい!
太い麺も超美味
トッピングが沢山になり王道かどうかはわかりませんが
燕三条の背油ラーメン
大好きになりました!
ちなみにラーパスは今月末までですが
ラーメン行脚はまだまだ続きます
では道を挟んだ反対側にある
良寛の里美術館に向かいます
スロープを上がって行きます
入館料は500円
綺麗な施設です
先ずはビデオを見て良寛さんについて勉強
歌や書で有名な禅僧良寛さん
なにより人柄が愛されていたのが解りました
だって70歳の時30歳のガールフレンドがいて~
まぁ師弟関係ともいえるけど
やり取りの文を見ると…やっぱガールフレンドだしなぁ
…偉人はやっぱスケールが違います
そして人柄が表れる「書」
これは必見です!
良い物沢山見させていただきました
良寛の里美術館という施設があるようなので
向かってみます
え~と…
三つの施設の駐車場があり車を停めました
目の前が歴史民族資料館
只かなぁ~と行ってみると
100円 こちらに入れて下さい
と良寛さんの看板…
電気も自分でつけて入ります
瀬戸内のこういう資料館はいくつも見ましたが
雪深い土地のは初めて
ココ和島の生活を少し知ることができました
古き良き町並み
小学生が気持ちよく挨拶してくる町
良寛さんが晩年過ごした場所
右に曲り隆泉寺に向かいます
木村家の菩提寺
大きくはありませんが立派なお寺さんです
残念ながら屋根の改修工事中のようですが
良寛さんの銅像もあります
左手に回り込むと
良寛さんのお墓があります
遷化した二年後に建てられたと言われるお墓
四角くて立派なお墓です
もう少し彼について調べてみようかな?
岡山に良寛てまりという銘菓があり
てっきり岡山で活躍した人だと思っていました
でも実はここ新潟の人
越後、出雲崎の名主橘屋山本家の長男に生まれた人です
道の駅パティオにいがたで
周囲をナビで検索してるとこの良寛さんに関する施設があり
行ってみる事にしました
隆泉寺
どうやらココに良寛さんのお墓があるようです
木村家の駐車場に車を停めます
木村家は良寛さんが晩年身を寄せてた家
「はちすば通り」という道を歩きます