~
木野山神社からは・・・・
UPDOWNの続く厳し目の登山道です
いくつもピークがあるし・・・・
しか~し!
この登山道にはお楽しみがあるのです!
有志の方々が書いて設置している
希望やありがた~いお言葉の数々です!
「山は人に厳しさや優しさを与えてくれる」
等々つい立ち止まって読みいってしまいます
さらに今なら~
薄紫色の山ツツジの花が満開!
道々この美しい花に癒されます
UPDOWNの繰り返しで特に名所はありませんが
自然の花々や有志の方々の心に触れながら
ルンルン進むウリなのでした!
高滝山登山口には手作り看板と
木の杖などが置かれていて
地元の方々の愛情を感じて~感謝!
しかし・・・取り付きは
貯水タンク(?)への上り坂から始まります
意外と急な坂・・・しかもまっすぐ・・
ココを左に回りこみ登った所に
「木野山神社」があります
小さな神社ですがちゃんと手入れされてて綺麗!
登山の安全祈願の表示もあります
一礼!
古い水瓶なんかもあって歴史がありそうです
この神社の右手からが登山道本番
標高以上に歩き応えのある高滝山
ファイト~しゅっぱ~つ!
この間・・・初めて行った高滝山
ウリの家からちょうど良い距離だし・・・
お気に入りになっちゃいました!
・・・ということで曇り空でしたが~出動~
~~~
二度目ともなると迷わず到着です!
週末だったので・・・
駐車場には数台車が停まってましたが
直ぐ上の第二駐車場はガラ空き
ウリが準備してると
ご夫婦が出発のようでした
こんにちは~と、挨拶しましたが
その後山頂まで追いつくことは・・・
ありませんでした
前回は地元の方に登山口を教えてもらった上に
ミカンまで頂きましたが
今回はウリ一人静かな出発です
昼間妻は総社のトレラン大会
すっごく桜が綺麗だったヨ~!
・・・・んじゃ案内して!
夕方から総社の桜の名所までドライブ
名所って位だから・・・
夜桜が楽しめるんだろうなぁ・・・
コロ太郎の美味しいコロッケと
おにぎりとノンアルコールビールを買い込みます
しかし・・・
山間にある桜の名所は・・・真っ暗な中にありました
車のライトを消すと・・・ただの山間の闇・・・
マイナーですが大野の桜といえば
桜でいっぱいの山とエメラルドグリーン色の池
そしてそれらをバックに咲き誇る桜の木々
みたいなイメージなんですが・・
・・・来年は昼間来ようね・・・
近所のJAの野菜売り場がリニューアル
大きく広くなり便利になりました
イベントも行われてるというので
さっそく行って見ました
野菜も沢山あって・・・買い物客には
ECOバッグ&紅白餅のサービス
駐車場もいっぱいです
さらにTV局まできていました!
特設会場では~「独楽(コマ)回し」の曲芸が!
・・・・・・・・・・・・・
こちらの会場は微妙な盛り上がり・・・
芸人ご夫婦が黄金の衣装で
いろいろな独楽を回しますが・・・
時々失敗もありお客さんは冷ややか・・・
後半は独楽はやめてハーモニカ演奏会
・・・・・・・・・・?
シルバー人材センターからいらしたようですが
とても芸達者なご夫婦でした
その後のビンゴ大会は大いに盛り上がり
参加者全員に買い物籠の大サービス!
楽しいOPENイベントでした
(長くなってスミマセン)
いよいよ一日中歩き回った鬼ノ城・岩屋も
最後の難関となりました
のんびり歩きのウリですが・・・
それなりに足にきています
しかし東門からの降り口は・・・急坂!
岩もゴロゴロあったり一枚ものの大岩だったり
最後の最後にこの下りは・・・
膝をはじめ関節にきます!
しかしココを降りないと車にたどり着けないし・・
気合を入れてゆっくり降りていきます
前には重田池で食事をしていたおじさん達
石など落とすといけないので
少し離れて奥坂駐車場まで降りて行きました
駐車場でおじさん達と
本日のコース等の話しに花が咲きます
見所沢山の鬼ノ城・岩屋!
何度あるいても~楽しい歩きが出来るコースです!
礎石建物跡群を後にし
湿地場所を抜け第二展望所へ向かいます
ここで・・・・
なんとモグラに遭遇しました!!
野ネズミ?と、思って見ると・・・
動きが今一遅い上に背中は真っ黒
穴を掘って潜るのかと思ったら
枯れ草の中にズルズル入っていきました
モグラって・・昼間地上を歩いてるんだ・・
ちょっとビックリ
さて・・・いよいよ第二展望所に到着~
ココにはベンチもあり
岩の上からは屏風折れの石垣が見えます
大好きな石垣を眺めながら一服
う~ん・・・そろそろ日も傾いてきました
最後の試練に向かいます
第一展望所から北門を目指し歩きます
外周を歩くと東西南北の門が歩けますが
今回は中央を横切ってみます
北門手前の案内板に従い右折
しばらく行くと~「礎石建物跡」があります
ロープ?
この辺りはまだ発掘調査が行われてる場所なので
立ち入り制限がある場所です
案内に従い礎石建物跡を観に行くと~
・・・?
個人向けベンチのような石が並んでいます
説明を読むと穀物庫等の建物の基礎部分
しかもこれが何箇所もあります
なんか~とっても栄えていた感じです
犬墓山~岩屋地区とは違い
人々の生活の痕跡が沢山ありそうです
「国指定史跡・鬼城山」
まだまだ発掘が行われているらしいので
これからもっといろいろ当時の事を
我々に教えてくれそうです!
犬墓山の道から一旦車道に下ります
目の前が「鬼ノ城ビジターセンター」
ここでトイレ休憩&一服休憩
休憩室内は禁煙になっています
(ウリは外でマイ灰皿です)
そこから今度は綺麗に整備された歩道歩き
くねった歩道を登ると右手に
鍵岩展望所
学習会が開催される事もあるようです
ココからは再建築された西門等が綺麗
展望所は行き止まりなので歩道に戻ります
この先も登り坂になりますが
直ぐに角楼・西門に着きます
高台が第一展望所で鬼ノ城山山頂になります
グルっと周囲を見渡せる場所
どなたでも普段着で楽しめる山頂です
皇の墓から登り外周道に出ます
いつも歩く道でも逆から歩くと違った感じ
しばらく行くと犬墓山展望所があります
ここは鬼ノ城山方面が切り開かれ
椅子が設置してあります
休憩ポイント・・・と、思っていましたが~
すでに先客が四名・・・
しかも内三人はビニールシートを広げ
お昼寝の真っ最中でした
人のお昼寝は妨げてはなりません
そ~っとその場を後にします
休憩所を過ぎた高台(左手)に三角点
「犬墓山」です
ココを過ぎた岩越しの鬼ノ城西門方面の風景が
ウリの大のお気に入りポイントです
しばらく行くとベンチがあります
ここでやっと休憩
この後いよいよ鬼ノ城山へ向かいます