urinet

のんきな のんきな

七福食堂

2018-12-22 19:00:00 | Weblog

上越の七福食堂に来ました

パチ屋の裏の方にある定食屋です

Komachiのラーパスで知りました

昔からある食堂

店構えが~昭和です

ココのご主人は~人懐こく

話し好きなご主人

いやぁ~昼は何とかパスが始まって

大勢が来て味噌ラーメン食べてったよ

いえ…あの…ウリもそうなんですけど…

で、味噌チャーシューをオーダー

美味しい!更に~多い

大盛りの麺の上に野菜炒めの上にチャーシュー

スープ飲みきれない…

量だけは一流でしょ?

いえいえ味も一流ですよ~


新潟県立博物館

2018-12-22 07:00:00 | Weblog

高馬縄文館からほど近い

新潟県立博物館にも寄りました

大きな建物

入り口は見た事のない太古の模様の自動ドア

地下に下りるエレベーターで降りると

右手に赤い芸術作品!

大きなホールの先は火焔土器や出土品

見ごたえは十分

でもココからが~凄い!

新潟県の歩み→雪国の暮らし

雪国が完全再現され雁木の中の生活が展示されています

更に米造りコーナー

ココで昔の脱穀機に「中條村」の文字発見

博物館の専門の人を呼んで

じっくり考察をしました

最後は縄文時代の展示

広い場所に再現されてる人々の暮らし

常設展示だけでも物凄いボリューム!

ココは絶対見てほしい施設です!


馬高縄文館

2018-12-21 19:00:00 | Weblog

馬高縄文館に来ました

先ずいきなり目につくのが野外の昔の住居

広い広場の奥に再現されています

では建物の中に入ってみます

大きい土器が二つ

館内に入ると夥しい数の土器が展示されています

「火焔土器」

上側がメラメラ~っとしたデザインの土器です

カッコイイ!

勿論生活に合わせて出来てきていますが

縄文の人々って独特なセンスがあります

この地だけではなく

縄文時代の他の地の土器もあったり

アニメで学べたり

発掘品の再現の部屋が覗けたり

とことん縄文時代の火焔土器の為の施設

凄いですよ~!!


長岡市立科学博物館

2018-12-21 07:00:00 | Weblog

続いて長岡市立科学博物館に来たんですが…

病院?

子供の救急センターや市役所業務の一部や

青年育成センター等が集まっているようです

ココ~無料です!(常設展示見学)

さいわいプラザと書かれた空間です

マナティ?

大きなオブジェが天井から飾られています

無料でも展示内容は充実

長岡で見られる動物・昆虫

特に昆虫標本は物凄く沢山あります

大昔の動物の骨や突然変異のツキノワグマの剥製

長岡の歴史まで

常設展でも見ごたえありました!


山本五十六記念館

2018-12-20 19:00:00 | Weblog

長岡に来たのでちょっと観光します

山本五十六…

戦争の時の英雄…だったよなぁ

この方の記念館があるんです

山本さんは長岡の人

さん…

経歴や格言を見ると…

物凄く冷静に物事を見聞きし

判断も的確で

とっても賢い人…

真珠湾攻撃の連合艦隊司令官

なんで…止められなかったんだろう?

どんな気持ちで戦争に向かったんだろう?

記念館の中央には

山本さん達の乗っていて撃ち落された

海軍一式陸上攻撃機の左翼部分が展示されていました


らいふ

2018-12-20 07:00:00 | Weblog

長岡に来ました

長岡と言えば生姜醤油が有名で

ウリも大好きなんです

でも今回は背油系のお店にしてみます

らいふ…いきなりお店の前を通過し

引き返すはめになりました

2軒位が入れる長屋風の内の一軒

しかも静かな佇まいで目立ちません

店内もこじんまりとしていますが

雰囲気は良好です

さっそく今回の狙い背油系のを注文

表面に浮いた背油

強めの醤油味の強いスープ

極太の麺

岩海苔

本格的な背油ラーメンです!

美味しいセンスあるなぁ~


いっとうや

2018-12-19 19:00:00 | Weblog

村上観光の後は

新潟市に戻ってきて~ラーメンです!

「いっとうや」です

有名なお店で

沢山の色紙が飾られています

重ね醤油にしました

このラーメンは~美味しい!!!

炙って旨味の強い大きなチャーシュー

しっかり奥深い醤油のスープ

更に今回は~バクダンも試してみます

 

一気に真っ赤になって~

まるで担々麺の様です!

これが~美味しいのです

元の重ね醤油が濃厚で美味しいので

こっちもお勧めですヨ~!


笹川流れ

2018-12-19 07:00:00 | Weblog

天気の良い日に村上に来たら

やっぱ笹川流れですよね?

ウリは大好きな海岸線です

奇岩の続く景観が~好き

たぶん…それぞれ名前はあるとは思うけど

ぜ~んぶひっくるめて好き

トイレ付きの駐車場に車を停めて

波打ち際でまったり~

岩場で座り込んで目を閉じて…

波の音…泡のはじける音

心地よい潮風

今回はず~と先の国道7号との合流まで行きました

癒されました


村上歴史文化館

2018-12-18 19:00:00 | Weblog

閉館中の三の丸記念館を越え

次は村上歴史文化館

共通券は以上の4施設に入れるんです

単独だと200円

入ると…?ピアノ??

村上がピアノの産地という訳ではなく

実は「汽車」等を造った

大和田愛羅さん所縁のキャロルオットーというピアノ

大和田さんは実はココ村上に眠っています

祖父は村上藩主

知らなかった…(い~まは山中いまは浜~)

奥に行くと陶器のお雛様や

食事に関する展示が沢山あります

曲がって行くと民族資料等が展示されていました

コンパクトにまとまった3施設

イヨボヤ会館も含め

村上を知るのに是非周りたい施設でした!


国指定重要文化財 若林家住宅

2018-12-18 07:00:00 | Weblog

おしゃぎり会館の横は若林家住宅

国指定重要文化財です

曲りや造りの藁ぶき屋根

武家屋敷です

単独で入ると200円

色んな場所で武家屋敷を見て来たウリ

これといった特徴がありません

しかし

日本海側では珍しい典型的な中級武家住宅の遺構

そういう意味での重要文化財

お?

庭園に面した軒先に鮭が吊るしてあります

にくい演出だなぁ~と思っていたら~

売り物!!

しっかり値段が付いていました