ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
今日も冷たい晴れでした。
乾燥が…
小学生の2月号はこんな課題です。
毛筆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ef/40ae73ff5f4dfefdbaf9e3324a649ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/1d4f317792aff0fa6377e69290bb24ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/83/8ccec4ef3f085e146b35854623e7479e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/a10761e101d564f9eaab3f89b83e222d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/4c839ce5a6116d6f7e5102d859953540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/831b92a3d32bad617f24cc705801811f.jpg)
硬筆(鉛筆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/c087611e43bd4b64d668388104e52fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/0a18e7ad7aaa26b57ffb5bf37d53e6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/c008f3444cb780acbeb4976c6a0aca17.jpg)
例えば、
低学年では ひらがな ですけど、
高学年になると こんな難しい漢字を書けるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/512cd579af786b55519b64b481892054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/33/932dcad25447677b3140021cea581caa.jpg)
この→ 「ふ」← のように
下の点々を開いて書くのは、
本当は、間違いで、
同じ向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/13936e685e4be3f9d10eaf84b53b2e13.jpg)
が正しい日本語なんですよね。
明日は、節分ですねぇ。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます