ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
昨日は、ほとんど曇りで
寒かったです。
今日は、いいお天気!
でも、空気の冷たさが
冬になったと。。。
頭の中では、
あそこを あ~して、こ~して、
と、さまよいながら、
実際に筆を持ってなかなか書けずに、
久しぶりに練習をしたら、
途中で筆が止まったところが
数ヵ所!; だめだぁ~
でも、考えた分、
前回より 感じをつかめたような…
これから また もっと書き込まないと。
前回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/517b5b2928a6c7f17b8dce4922b8a274.jpg)
こんな感じだけど、
こうじゃない!と、
ずっと思ってて。。。
それほど変わってはいませんが…
一ヵ所、
字の位置を変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/28/b99f0e7b761f488ecc3b165ff2428cbd.jpg)
筆が止まってますねぇ。。。
・・・
感覚的に、
「書きました!」っていう風
なのには、
ちょっと抵抗があって。
じっくり見ないで、
通りすがりに
「何か書いてある」風に
さらっと感じてもらえるような、
印象に残らないくらい、
自然に書けたらいいなあ、と。
****
今日のブラタモリは、世田谷でした。
世田谷線が L 字型に曲がっているのは、
大場さん…だったのですかあ。
なんか地形が関係あるのかと
思いましたが。
世田谷城は出て来たけど、
世田谷城に嫁いだ
のお話しは出て来なかった…;
世田谷通りと環七の陸橋が
「常盤陸橋」と言われるのにも
関係があるのです。
超余談。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます