ブログにお越しくださりありがとうございます。
今日も秋晴れでした。
先週のように寒くなくて、ホッとできました。
大学一年生たち、まだキャンパスライフを
味わえないそうです。
教室に来て私にいろいろ今風の大学の様子を
話してくれます。
今月もお清書がんばってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/897201f7caeec87ada1598b41d570aa9.jpg)
「寒」が入りきらなくて苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/9de434f8df0ad863f13f4cec96b521e7.jpg)
「菊」がどうしても横に広がってしまっていたのですが、
やっと縦長に書けた貴重な一枚^^です。
菊の花が咲いたようで、よかったです。
大学生活に実がなるといいです。
****
今、我が家の庭の色になってくれている実と花です。
ただ、なんの実かわかりません。;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/30cfc73f3fb32bb1bbb38057fed860b5.jpg)
もう一種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/0974a93edaaf7a4f471b1a7f2edd016e.jpg)
↓これは、、、
娘が当時小学1年生の時、
隣の席の男の子が
恥ずかしそうにお母さまと一緒に、
わざわざうちまで訪ねていらして、
娘にプレゼントしてくださった、花。
(なにかのお返しだったか?)
それを、大事に庭に植えて、
以来、ずっと庭に咲いてくれています。
あれから2?年
(これ菊?でいいですか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/a1726da729b3a6a5e77eda3383cfe5e2.jpg)
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます