ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
お昼前後は陽ざしもありましたけど、
3時頃から雨になりました。
ムシッとして、この季節に
汗ばみました。
今年の全国展参加の会員の方はお二人。
お一人の方はご紹介しましたが、
もうお一人の方の作品です。

筆勢よく仕上がっていますね。
二行の課題をお選びになって、
全14文字。
毎月、右行8文字、左行6文字に
慣れているのに、
右9文字、左5文字と、
「いつもと違うから、どうでしょう…」と、
心配されてました。
始め、
「この作品を書いてみたいかなあ。。。」と、
見せてくださった思水先生の作品がこちら↓

緩急のリズムが難しそうです。
しっかり仕上げられたので、
きっと新たに発見があったのでは…
ないでしょうか。。。 ^^
毎月の競書課題とは別に
作品に取り組むことは、
無意識のうちに何かを会得しているので、
後になって、今までできなかった、とか、
わからなかって、とか
そういうことが自然に
できるようになっているので、
知らず知らずにステップアップします。
そういう感覚を掴んでいただけたら
うれしいです。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます