ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
晴れましたけど、今日も!
花粉症もひどくなって来て、
いや~だな~、という日でした。
大人の方で、
大人の課題よりもっと手前、
初歩からやってみたい、という
方のための基礎コースの
3月号課題です。
といっても小学生の課題です。
書いてみたい課題を選んでいただきます。
毛筆

「八」は、カタカナの「ハ」と
書き方が違います。


「ぬ」「る」「む」の
丸める部分はどうやって書くでしょう?

「三」の線の間隔を等分に
空けられますか?


「登」の書き順は大丈夫ですか?
硬筆

「も」の書き順は大丈夫ですか?


「道」「近」の しんにょう を
きれいに書けますか?
書き方があるのです。^^
詳しくは、こちらにアクセスしてください。
↓
お子さまの書き方コースはこちらへ
↓
~~~
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます