金曜からウサギのエンセファリトゾーン症をまとめていて、すっかり引きこもりになっていました(^^;;
でも日曜日には、ママちんの彫金教室の教室展に行って来ました。
かなり雨が降っていたのですが、帰る頃には一休み。
美しい建物とお庭をパチリ!
小高い丘の上にある西洋建築です。
とても美しい建物です。
ね?
素敵でしょう?
窓辺にゼラニウムは定番ですよね!
良く手入れされたお庭は、どこまでも気持ちが良い。
![](https://yaplog.jp/usausaz/img/273/img20060620_1.jpg)
アジサイの咲く庭です。
一面の緑に、アジサイのスカイブルーがとても映えます。
雨の後でしたから、木々の緑も生き生きとしています。
まさに水も滴る
(笑)
右手の階段を上ると、石造りの壁にライオンの顔がしつらえられた半円形のパティオがあります。
定番のように、ライオンの口からは水が流れ出て、下の泉に注いでいます。石畳が美しい一角です。
入り口の脇にサプライズが咲いていました。
![](https://yaplog.jp/usausaz/img/273/img20060620_2.jpg)
そして、これがブラフ18番館。
グリーンゲイブルスを思い出すのは、私だけ?
![](https://yaplog.jp/usausaz/img/273/img20060620_4.jpg)
住んでみたいものですね。
最も我が家がここに住んだら、手入れの行き届いたお庭ではなく、ターシャの庭になっちゃうでしょうね。
イヤイヤ、園芸店の植物ストック置き場?
でも日曜日には、ママちんの彫金教室の教室展に行って来ました。
かなり雨が降っていたのですが、帰る頃には一休み。
美しい建物とお庭をパチリ!
小高い丘の上にある西洋建築です。
とても美しい建物です。
![](https://yaplog.jp/usausaz/img/273/img20060620.jpg)
素敵でしょう?
窓辺にゼラニウムは定番ですよね!
良く手入れされたお庭は、どこまでも気持ちが良い。
![](https://yaplog.jp/usausaz/img/273/img20060620_1.jpg)
アジサイの咲く庭です。
一面の緑に、アジサイのスカイブルーがとても映えます。
雨の後でしたから、木々の緑も生き生きとしています。
まさに水も滴る
(笑)
![](https://yaplog.jp/usausaz/img/273/img20060620_3.jpg)
定番のように、ライオンの口からは水が流れ出て、下の泉に注いでいます。石畳が美しい一角です。
入り口の脇にサプライズが咲いていました。
![](https://yaplog.jp/usausaz/img/273/img20060620_2.jpg)
そして、これがブラフ18番館。
グリーンゲイブルスを思い出すのは、私だけ?
![](https://yaplog.jp/usausaz/img/273/img20060620_4.jpg)
住んでみたいものですね。
最も我が家がここに住んだら、手入れの行き届いたお庭ではなく、ターシャの庭になっちゃうでしょうね。
イヤイヤ、園芸店の植物ストック置き場?