今日は朝からお片付け。
寝たのは、明け方近くなんですけどね(^^;;
昨日はなんだかちっとも眠くなくて。
セレスタミン飲んでいるから眠気がするはずなのですが、ボーっとはしていても、気が立っているというか?
もっとも薬のおかげで、短時間でもぐっすり!
朝は、いつものとおりに、こゆきに起こされました(^^)
何しろちくちくし続けですから、部屋の中はごちゃごちゃ。
おとーさんまで「仕事部屋があるといいね」と言うくらい(--)
何しろ一度道具をリセットして、高山の出荷用意をしなくちゃ!だったのです。
でも、昨日はシジミの病院に王子のお誕生日のお食事会。
お食事会の後にケーキ屋さんへ行って、ひな祭りのケーキやアイスなどをお土産に。
今日は朝から片付けしていて、考えたら最近まるきりお庭に出ていない。
春も到着して、庭のあちこちは春への模様替えが始まっているはずです。
夕方4時過ぎ、カメラを持って見に行きました。
ヒヨが、「かーさん じゃま!」って言うんですけどね(笑)


ミニ梅園は、終盤に差し掛かっています。
これから どう枝を作っていくか、作れるのか、課題は満載です。




玄関では、マーガレットとプリムラががんばっています。
手入れをサボっているのが、丸分かりですが(^^;;;


お正月早々から咲き始めたタチツボスミレも、わんさか咲いています。

園芸品種のビオラも、やっぱり春らしくて愛らしいですね♪

あちこちで、皆さん始動。
芽出しの頃って、かわいらしくて本当にワクワクします。
さくら属果樹さん つぼみが見えてきました。
この子達が咲き出すと、忙しくなるのよねー。
ソルダム

スモモ

暖地桜桃

ブルーベリーは、まだつぼみは見えていませんね。

キャットミントの赤紫がかった新芽が、とてもきれいです。

バラたちも、ぐんぐん芽を広げています。

こちらはクレマチス
これだけ新梢が出ているのですから、去年の枝は元からカットしなくちゃね。
そばに、元気な菊の緑が見えますね(^^)

赤い新芽は、フウチソウかな? いかにも強力そう(--)

ミント~ ♪♪ もう少ししたら、摘んでもいいなぁ。
ミントティーにするのが、とても楽しみです(^^)v

アサギリソウの新芽は、いつでもふわふわキラキラふんわり柔らかい。
いくら増えても、よい子です。

原種系チューリップも、葉を伸ばしてきました。
咲くには、まだまだ時間がかかりますけれど。


バケツ稲のレンゲも、わさわさしてきましたね♪


最後は、玄関の茂み。
なーんにも無いように見えるでしょう?
今年はちょっと茂りすぎですね。

でも、茂みをかき分けると・・・・・・
ほら ね!!

シュンランが、咲き始めました~

わーーい わーーーい 春ですよぉ~♪(^0^)
寝たのは、明け方近くなんですけどね(^^;;
昨日はなんだかちっとも眠くなくて。
セレスタミン飲んでいるから眠気がするはずなのですが、ボーっとはしていても、気が立っているというか?
もっとも薬のおかげで、短時間でもぐっすり!
朝は、いつものとおりに、こゆきに起こされました(^^)
何しろちくちくし続けですから、部屋の中はごちゃごちゃ。
おとーさんまで「仕事部屋があるといいね」と言うくらい(--)
何しろ一度道具をリセットして、高山の出荷用意をしなくちゃ!だったのです。
でも、昨日はシジミの病院に王子のお誕生日のお食事会。
お食事会の後にケーキ屋さんへ行って、ひな祭りのケーキやアイスなどをお土産に。
今日は朝から片付けしていて、考えたら最近まるきりお庭に出ていない。
春も到着して、庭のあちこちは春への模様替えが始まっているはずです。
夕方4時過ぎ、カメラを持って見に行きました。
ヒヨが、「かーさん じゃま!」って言うんですけどね(笑)


ミニ梅園は、終盤に差し掛かっています。
これから どう枝を作っていくか、作れるのか、課題は満載です。




玄関では、マーガレットとプリムラががんばっています。
手入れをサボっているのが、丸分かりですが(^^;;;


お正月早々から咲き始めたタチツボスミレも、わんさか咲いています。

園芸品種のビオラも、やっぱり春らしくて愛らしいですね♪

あちこちで、皆さん始動。
芽出しの頃って、かわいらしくて本当にワクワクします。
さくら属果樹さん つぼみが見えてきました。
この子達が咲き出すと、忙しくなるのよねー。
ソルダム

スモモ

暖地桜桃

ブルーベリーは、まだつぼみは見えていませんね。

キャットミントの赤紫がかった新芽が、とてもきれいです。

バラたちも、ぐんぐん芽を広げています。

こちらはクレマチス
これだけ新梢が出ているのですから、去年の枝は元からカットしなくちゃね。
そばに、元気な菊の緑が見えますね(^^)

赤い新芽は、フウチソウかな? いかにも強力そう(--)

ミント~ ♪♪ もう少ししたら、摘んでもいいなぁ。
ミントティーにするのが、とても楽しみです(^^)v

アサギリソウの新芽は、いつでもふわふわキラキラふんわり柔らかい。
いくら増えても、よい子です。

原種系チューリップも、葉を伸ばしてきました。
咲くには、まだまだ時間がかかりますけれど。


バケツ稲のレンゲも、わさわさしてきましたね♪


最後は、玄関の茂み。
なーんにも無いように見えるでしょう?
今年はちょっと茂りすぎですね。

でも、茂みをかき分けると・・・・・・
ほら ね!!

シュンランが、咲き始めました~

わーーい わーーーい 春ですよぉ~♪(^0^)