goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

冬越しはまだ

2014-09-22 23:36:00 | 庭のお客さん
ツマグロ保育園は、だいぶ卒業生が増えて、庭のあちこちでサナギが揺れております。
てっきりこれで冬越しと思ったかーさんは、変なところにいるのは回収していたのですが・・・





何やら羽化が始まっている様子。
昨日今日と3匹が生まれました。

なーーーんだ じゃぁ 他の植物についているのも、ほっておいて大丈夫ね(^^)

まてよ
と言う事は、今生まれた子たちがまた卵を産むわけで。
ご飯 ないよ?

実は、後半戦 ママちんの店から一番入荷のパンジーの苗を買ってきたのですが、
「そう言えば きっと生産過程で薬かかってるよ」
早く言ってよ それなら買わなかったんだから(--)
とはいうものの、貴重な命ではありますが、今のままじゃ餓死必須なので、お一人様に毒見をしていただいたのでした。
で 結局×  ごめんm(_ _)m
「でも 前も春にはごちゃまんといたんだから、そのうち効果が消えて平気になるよ」
そんなの~(;;)

なので、パンジーを種から育てよう。
苗を買っても、使えないんじゃ話にならない。
自分で種から育てれば、安心して使えます。
スミレより生育が早く、大きくて食べでがあるパンジー・ビオラは、お手軽でス・テ・キ♪♪

アゲハのために かんきつ類
ツマグロのために スミレとパンジー・ビオラ

って とてもガーデニングなんてものじゃなく、家庭菜園の部類だなぁ(爆)
ついでに、年明けにはラディッシュやミニ大根でも作ろうか。
えーーーっと モンシロチョウ狙い? (^^;;;;
モンシロチョウなら ご飯は八百屋で売っているし♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする