チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

小休止

2016-11-02 22:45:04 | チンチラ
さいきん りんのおへやが うるさいわのよ
がたがた がたがた おとがするのよ
きょうのよる かーさんがかえってきたとおもったら ままちんがきて がたがたやったら
へんなのが りんのところにきて もう びっくりしてブーしちゃったのよ



はいはい りんちゃん 驚かせて悪かったわね(^^;;
毎晩食後 ママちんがちょろを台所で遊ばせているのですが、今日は出すときに逃げ出しちゃって

きゃー かーさん!! ちょっとーちょっとーーー!! 

って、初めは何が起きたんだと思ったのですが、まだ ママちんはちょろをつかむのに躊躇があるんですね。
ハムは散々捕まえていたのですが、もう十何年も前ですし、ユキやシジミはあっちがママちんにたかっていたので、逃げる子を捕まえるのは手加減が分からないらしいです。
ちょろも まだおとなしく抱っこを待つ子じゃありませんし(笑)
インコの保定に感触は似たものがあるんですけどねぇ。

ちょろも、保定さえしっかりすれば、頭をなでることができます。
そうして少しずつコネコネされることに慣れてくれれば、と思っておりますよ(^^)


台所では、全くじっとしておりません。
用心のために、ママちんが真ん中に陣取っているのですが、隙間があれば出ようとしますし
(庭用ホースがあるので、完全に閉まらない)
昨日はついに、ホースに乗っていました。


さすが齧歯類 君はクマネズミか?
何しろ 何とかと何とかは高いところ・・・というだけあって、より高みを目指します。
ママちんの頭の上に乗ってねらうは、流しの上


昨日は何度かジャンプされまして、そのためママちんは頭に乗ると下を向いております(笑)


ママちんの体は、チンチラタワーでして、スマホはお立ち台


最初穴から抜けようとした息子は、昨日から「ぼく のぼれる!!」と分かりまして(^^;;;


まぁ まだ半分来ると体力の限界というところですが、大きくなったらこんなもの楽勝でしょう。
早くママちんの部屋住みになって、チンチラタワーとアクリルサークルを作りたいものです。

今日は寒い事務所でちょい具合が悪くなりましたので、今日はこれでオシマイ。
お片付けも今日はお休みで、早寝します。
明日は、りんの畑の手入れをしなくては。

タンポポがずいぶんと立派になりました。


ワイルドストロベリーも 花をつけています。


日曜にコーナンに寄った時に、四季なりイチゴを求めました。
自宅産なら食べてくれるかな?



お庭で十月桜が「出ておいでよ~♪」と呼んでいます。


ジューンベリーもきれいに色づき


小ミカンも、実が目立つようになりました。


いよいよ冬 暮れが間近ですね~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする