どうにか頑張って生きている不思議ちゃん。
呼吸するのに全身を使っているようにも見えるけど、たまに動くときはよれってはいません。
最低限しか動かないで、体力温存を図っているようです。
もうショックが怖くて抱くことも控えているので、プリンペランやビタミン剤も上げられないなぁと思ったら、口元に差し出したらぺろぺろと飲んでくれます。
うん これ好きだもんね(^^)
これなら朝晩ビタミン剤をあげることができます。
で本日も会社帰りに横浜をウロウロ。
一番のお目当ては、蜜入りリンゴ。
地元スーパーも横浜ダイエーもサワミツ青果もダメ。
試しに今日は東急で買ってきましたが、「味はいいけど 蜜入ってないね」とママちん。
例年この時期ならまだ新鮮リンゴがあれこれあった気がしますが、去年は台風被害などもあり、今年はすでに品種も少なく保管庫に入っていたようなリンゴが並んでいます。
人間が食べる分には上等でしょうが、りんの好む蜜入りは見つからない。
蜜入りリンゴハンターのママちんが、見てくると言ってくれました。
で、待望の大根葉発見。
サワミツ青果の京野菜コーナーの下の方に(^^)v
ママちん曰く、こういう品種だそうです。
葉っぱを食べるために栽培された大根。
すでにちょっとしんなりしているのは、そうそう売れないから仕方ないかな。
お値段299円也。
他に
ちょこっとついた葉っぱ目当てにブロッコリー258円(笑)
チンゲン菜138円 セロリ258円 ホワイトセロリ159円
リンゴ198円 クレソン198円 水菜99円
合計1691円也
すべてりん用 食べなきゃ人間が片づける!
りんがいなかったら、人間用にこんなに買わない! お財布壊れちゃうもの。
でも今は、お財布の底が抜けています。
ええ もう かーさんはりんのために働いているんですから、それでいいんです。
だからせめて 何か少しでも食べてね~
本当にペレットは食べなくなりました。
なんでだろう?
たんぱくなども成分として入っているから、腎臓に負担になるせいかしら?
牧草と葉物だけ。あとはいろはすリンゴ味とたまにお水。
じっと静かに生きています。
好きなだけ いてくれていいからね~
かーさん 頑張って働くから 好きなようにしていなさいね。
呼吸するのに全身を使っているようにも見えるけど、たまに動くときはよれってはいません。
最低限しか動かないで、体力温存を図っているようです。
もうショックが怖くて抱くことも控えているので、プリンペランやビタミン剤も上げられないなぁと思ったら、口元に差し出したらぺろぺろと飲んでくれます。
うん これ好きだもんね(^^)
これなら朝晩ビタミン剤をあげることができます。
で本日も会社帰りに横浜をウロウロ。
一番のお目当ては、蜜入りリンゴ。
地元スーパーも横浜ダイエーもサワミツ青果もダメ。
試しに今日は東急で買ってきましたが、「味はいいけど 蜜入ってないね」とママちん。
例年この時期ならまだ新鮮リンゴがあれこれあった気がしますが、去年は台風被害などもあり、今年はすでに品種も少なく保管庫に入っていたようなリンゴが並んでいます。
人間が食べる分には上等でしょうが、りんの好む蜜入りは見つからない。
蜜入りリンゴハンターのママちんが、見てくると言ってくれました。
で、待望の大根葉発見。
サワミツ青果の京野菜コーナーの下の方に(^^)v
ママちん曰く、こういう品種だそうです。
葉っぱを食べるために栽培された大根。
すでにちょっとしんなりしているのは、そうそう売れないから仕方ないかな。
お値段299円也。
他に
ちょこっとついた葉っぱ目当てにブロッコリー258円(笑)
チンゲン菜138円 セロリ258円 ホワイトセロリ159円
リンゴ198円 クレソン198円 水菜99円
合計1691円也
すべてりん用 食べなきゃ人間が片づける!
りんがいなかったら、人間用にこんなに買わない! お財布壊れちゃうもの。
でも今は、お財布の底が抜けています。
ええ もう かーさんはりんのために働いているんですから、それでいいんです。
だからせめて 何か少しでも食べてね~
本当にペレットは食べなくなりました。
なんでだろう?
たんぱくなども成分として入っているから、腎臓に負担になるせいかしら?
牧草と葉物だけ。あとはいろはすリンゴ味とたまにお水。
じっと静かに生きています。
好きなだけ いてくれていいからね~
かーさん 頑張って働くから 好きなようにしていなさいね。