
プレーリードッグをお迎えしては、おりません(^^;;
ウッドチャックとも違います。
エゾリスとも違いますよ~
ポッと出されたら、とてもウサギとは分からないでしょうねぇ(笑)


ちょっとボケましたが、うさ飼いさん曰くの「うたっち」です。

毎日いたずらが増えています。
アナウサギだけあって、ちょっと隙間があると入っていきます。
やっとちょろが潜らなくなったのに(--)
なので、あちらこちら寝具やもので蓋をする毎日です。
それでも昨日の晩、ソファの後ろの穴倉に落っこちてくれて。
今までそこにいたな?と思った次の瞬間姿が消えて、どっかへ行ったのかと思ったら、なんとなく不穏なカサコソ音がする。
そこは沢山のコンセントやコードがとぐろを巻いているところなので、慌てましたよ。
たまたまちょろが出ている時で、鉢合わせしたらどうなるか?
むぎは平気でも、ちょろがショックを起こしてもいけないと、慌てましたよ~。
そういう時に限って、ごそごそするかーさんのそばにちょろが来る。
穴倉息子を出すには、PCの下のファイルボックスを出さなきゃいけない。
むぎもちょろも、この辺りがだーーーい好き♪
いやいや それどころじゃないです(^^;;
ちょろを右手でけん制しつつ、左手で重いファイルボックスを引き出して、むぎをわしづかみ~
いやいや ちょろくん そこ行かなくていいから!!
君が行くと、もっと先の穴倉にもぐるでしょう!!
久しぶりに、動物2匹相手にドタバタ慌てました(笑)
そこにやっとママちん登場で、一段落。
だいぶ気温が低くなったので、部屋遊びが長くなってきたチンチラです。
本当に暑さには弱くて、以前は5分もすると「ぼく かえる~」だったのですが、昨日は30分近く駆け回っていました。
帰るサインは、ママちんに乗る事。
この位置に登ったら「おうちかえるから 行って良し!!」なんですよ(^^;;

けが中の安静で多少太ったのもありますが、冬毛に代わってすっかりもこもこです。

最後は、おいたが過ぎて、逮捕された息子です。
