春過ぎて、日の出が早くなっております。
当然 むぎも早起きで(^^;;
今日も6時から、おんもにすっ飛んでいきました。
かーさんは、本日も出たり入ったり。
昨日までの庭掃除で出たごみを、どうにか運び出したら、段ボール3箱のレンゲが届きました。
慌てて山口先生のところに電話したら、連休中もやっているということで、慌ててパック詰め作業。
今年はスズメノテッポウなどが多く入っているので、あらかた抜き出しました。
他に少々のハコベ。アメリカフウロ。
フウロソウの仲間には、ゲンノショウコがあるくらいですから、別に毒はないと思いますが、一応抜いておきました。
植物に詳しくない人には、やはり「ウサギが食べても大丈夫?」と思うでしょうから。
レンゲを片端から詰めるなら簡単ですが、他の物をより分けながらだと結構時間がかかります。
結局2時間ほど立作業で、合間にラベル作りなどもして、どうにか11時半には大荷物抱えて出かけることが出来ました。
(バラの季節が始まっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/69d1336c894ab4c52876716d3db3e179.jpg)
ついてみたら、やはりウサギさんがいっぱい。
「去年もどこで売っているのか?という人がいたんですよ」
「これくらいなら、あっという間になくなります」と、うれしい言葉。
無事に手渡しして、自宅へ。
残り2/3箱は、ちまなつちゃんにお渡しすべく、またまた選別してパック詰め。
郵便物を局へ持ち込まなくちゃいけなかったので、大急ぎです。
どうにか郵便物を出して、16時にちまなつママの駅で待ち合わせして、無事にお渡ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/bce53a4820670f298ba28760842d47a3.jpg)
うーーーん このまま帰りたい。
でも 最寄駅から入場して、最寄り駅で出るというのは、出来ません。
しばし考えて、洪福寺商店街によることにしました。
お目当ては、魚屋さん。
ところがGW休み(;;) 他も半分はお休みで、あまり買い物はできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/bfcc08415634213afd0c27f265f7fdca.jpg)
とぼとぼと、やっとこさ家に帰って、取っ散らかった部屋を片付けて・・・
あ 雨が降ってきた。 もう暗くなってるし。
まったく! 暗くなったら帰ってらっしゃいって、言ってあるのに(--)
むぎーーー 帰ってらっしゃい!!!
って言ったって、来るわきゃありません。
濡れるのは嫌いなはずなのに・・・と覗いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/8af30bf47f0249bebd52b9d99960d1ee.jpg)
雨に濡れない隅っこに(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/bd0236e55010df638f502cad34266ff4.jpg)
そこまでおんもが好きかなぁ。
ほらレンゲ食べるんでしょ。帰りなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/8c2e22911c02fbdc8aa4c2c0a85cf438.jpg)
この息子 花だけ選んで食べるんですよ(--)
当然 むぎも早起きで(^^;;
今日も6時から、おんもにすっ飛んでいきました。
かーさんは、本日も出たり入ったり。
昨日までの庭掃除で出たごみを、どうにか運び出したら、段ボール3箱のレンゲが届きました。
慌てて山口先生のところに電話したら、連休中もやっているということで、慌ててパック詰め作業。
今年はスズメノテッポウなどが多く入っているので、あらかた抜き出しました。
他に少々のハコベ。アメリカフウロ。
フウロソウの仲間には、ゲンノショウコがあるくらいですから、別に毒はないと思いますが、一応抜いておきました。
植物に詳しくない人には、やはり「ウサギが食べても大丈夫?」と思うでしょうから。
レンゲを片端から詰めるなら簡単ですが、他の物をより分けながらだと結構時間がかかります。
結局2時間ほど立作業で、合間にラベル作りなどもして、どうにか11時半には大荷物抱えて出かけることが出来ました。
(バラの季節が始まっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/69d1336c894ab4c52876716d3db3e179.jpg)
ついてみたら、やはりウサギさんがいっぱい。
「去年もどこで売っているのか?という人がいたんですよ」
「これくらいなら、あっという間になくなります」と、うれしい言葉。
無事に手渡しして、自宅へ。
残り2/3箱は、ちまなつちゃんにお渡しすべく、またまた選別してパック詰め。
郵便物を局へ持ち込まなくちゃいけなかったので、大急ぎです。
どうにか郵便物を出して、16時にちまなつママの駅で待ち合わせして、無事にお渡ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/bce53a4820670f298ba28760842d47a3.jpg)
うーーーん このまま帰りたい。
でも 最寄駅から入場して、最寄り駅で出るというのは、出来ません。
しばし考えて、洪福寺商店街によることにしました。
お目当ては、魚屋さん。
ところがGW休み(;;) 他も半分はお休みで、あまり買い物はできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/bfcc08415634213afd0c27f265f7fdca.jpg)
とぼとぼと、やっとこさ家に帰って、取っ散らかった部屋を片付けて・・・
あ 雨が降ってきた。 もう暗くなってるし。
まったく! 暗くなったら帰ってらっしゃいって、言ってあるのに(--)
むぎーーー 帰ってらっしゃい!!!
って言ったって、来るわきゃありません。
濡れるのは嫌いなはずなのに・・・と覗いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/8af30bf47f0249bebd52b9d99960d1ee.jpg)
雨に濡れない隅っこに(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/bd0236e55010df638f502cad34266ff4.jpg)
そこまでおんもが好きかなぁ。
ほらレンゲ食べるんでしょ。帰りなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/8c2e22911c02fbdc8aa4c2c0a85cf438.jpg)
この息子 花だけ選んで食べるんですよ(--)