昨年東名と中央道をつなぐ圏央道が出来てから、山梨が狩りの射程圏内になりました。
片道2時間となると、箱根とどっこいどっこいです。
去年桃狩りでお世話になった小野洋ラン園さんは、さくらんぼ・スモモ・桃・ブドウを楽しめます。
以前散々のサクランボ狩りの経験があるので、リベンジです!
梅雨入り宣言されましたが、どこぞの神様のおかげでさほど暑くもない良い天気。
きれいなさくらんぼにテンションが上がります♪
園内のあちこちに脚立があります。
ママちんは3mほどの、かーさんは2.5mほどのをかついで、あちらこちらへ。
(手近で取れる範囲は、ほとんどなくなっていたのです)
ママちんは、高い脚立の上に座り込んで、
「なつかしーい 学生の頃を思い出す」と、ご満悦でした(^^)
ところが品種がいろいろあるのに、木に名札がありません。
食べ比べしたかったのに・・・
おにーさんに聞いたら「佐藤錦にばかり人が集まっちゃうから」
なーるほど!
でも高砂やナポレオン、紅秀峰なんてのも、食べたいし・・・
と言っていたら、すぐ隣の大きな木が高砂だと。
佐藤錦でいい加減口が甘みと酸味で疲れてきていたので、飛びつきました。
高砂は、酸味も甘みも穏やかでさわやか。
結局 ママちんは100個ほど、かーさんも5・60食べて、二人とも大満足でした。
おひとり様2000円 十分に元が取れたわね~♪
と、狩りが終了しても11時半。
次は、ママちんお友達と桃狩りを予約しています。
またね~ と、そそくさと出発。
というのは、道程のちょうど半分くらいのところが、高尾山なんです。
今日は高尾山に行ってみようと。
高尾山口駅周辺のお店が、何やらとてもきれいです。
歩道も真新しい???
ママちん曰く「ミシュランで三ツ星になって、海外観光客が増えたせいじゃない?」
確かに、欧米の方も含め、外国観光客が多いですね~
二人乗りリフトとケーブルカーがあるのですが、もちろん待ったなしのリフトにしました。
森の中を吹き抜ける風が、とても気持ち良くて(^^)
下りのリフトに、お坊様たちが乗ってくるのも、何だかおかしい(笑)
リフトを降りてゆっくり見物しながら20分上がると、薬王院です。
こちらは飯縄権現さま カラス天狗さんの形をしており、そういえば姑から高尾山の天狗さんという話を聞いたなぁと思い出しました。
天狗さんは地の精沸き出るところから生まれたものと。
天狗と言えば、鎌倉の半僧坊さんがなじみがありましたが、そっかー これが高尾の天狗さんかぁ。
また来ることが出来るよう、足腰丈夫に過ごせますようにと、珍しくお願いをいたしました。
おとーさんには、足腰丈夫のお守りのストラップを買いましたよ。
さて、高尾山と言えば、いくつものハイキングコースのある有名どころ。
とはいえ、ハイキングなどとんと御無沙汰過ぎの我が身を思うと、今日は頂上まではやめて、リフトに沿った形になるカラ松林コース(2.4km)を下ることにしました。
自然が豊富で、動植物の豊かさで有名なのですが、あいにく春の花は終わり、初夏の花にはまだ早い端境期。
緑以外 これと言ってみるものもなし(涙)
おまけに、カラマツ林コースって、舗装されているのよね~
時折 薬王院の車が通ります(^^;;
歩き始めたら、ふと目を引くものが・・・
写メを撮っていたら、声をかけてくださったオジサマに、ウメガサソウだと教えていただきました♪
そのまま話し出していたら、ひらひらと・・・あ! アサギマダラ!!
フィールドで見るのは、初めてです(^^)
オジサマ(どうも80近いようです)は、週に2・3回は通っているそうで、とっても立派な望遠カメラをお持ちでした。
で、そのまま自然の事、鳥獣保護の事、あれやこれやと話しながら、結局リフトの終点までご一緒しました。
オジサマ 珍しく鳥獣保護の事が話せて、なおかつ「温暖化でキツネなどがどんどん上がって、ライチョウの生存息が侵されている」というのに食いついてくださいましてね~
どうやら以前はライチョウ保護に積極的にかかわっていらしたみたい。
厚木の鳥獣センターにも行っているらしい。
「ライチョウとおっしゃったので」と、すっかり楽しくなってしまったようです。
良かった良かった。 こちらも飽きずに舗装路を歩くことが出来ましたよ。
かーさん 土の上を歩くのは平気ですが、舗装路を歩くのはとても疲れるのです。
途中 ガビチョウの鳴きかわしを録画しようという方もいて、ガビチョウやソウシチョウの話をしたり。
ああいう方なら、高尾山の自然の見どころを教えていただけるのにな~
下山してオジサマと別れて、駐車場を利用していた食事処さんでとろろそばを頂いて、帰宅しました。
高尾山 自宅から1時間です。
以前なら電車でも車でも、ぐるっと回っていかなきゃならなかったのが、丸きりの直行です。
本当にありがたい圏央道です。
でも 高速って言っても、いろいろですね。
かーさんが良く通るのは東名。
ライトは十分にあるし、各SAもにぎやかで大きい。
でも圏央道や中央道は、夜間になるとライトなしです。
「新東名だって、ライトないよ~」
真っ暗闇をヘッドライト頼りに走るのは、ごめんこうむりたい。
なので、ますます早朝に出て、明るいうちに帰宅するという事になります。
もっとも、このコース 談合坂SAは、お楽しみです。野菜が買えます!!
というわけで、帰りによって山盛り野菜を買いました~
うーーーん 満足!!
片道2時間となると、箱根とどっこいどっこいです。
去年桃狩りでお世話になった小野洋ラン園さんは、さくらんぼ・スモモ・桃・ブドウを楽しめます。
以前散々のサクランボ狩りの経験があるので、リベンジです!
梅雨入り宣言されましたが、どこぞの神様のおかげでさほど暑くもない良い天気。
きれいなさくらんぼにテンションが上がります♪
園内のあちこちに脚立があります。
ママちんは3mほどの、かーさんは2.5mほどのをかついで、あちらこちらへ。
(手近で取れる範囲は、ほとんどなくなっていたのです)
ママちんは、高い脚立の上に座り込んで、
「なつかしーい 学生の頃を思い出す」と、ご満悦でした(^^)
ところが品種がいろいろあるのに、木に名札がありません。
食べ比べしたかったのに・・・
おにーさんに聞いたら「佐藤錦にばかり人が集まっちゃうから」
なーるほど!
でも高砂やナポレオン、紅秀峰なんてのも、食べたいし・・・
と言っていたら、すぐ隣の大きな木が高砂だと。
佐藤錦でいい加減口が甘みと酸味で疲れてきていたので、飛びつきました。
高砂は、酸味も甘みも穏やかでさわやか。
結局 ママちんは100個ほど、かーさんも5・60食べて、二人とも大満足でした。
おひとり様2000円 十分に元が取れたわね~♪
と、狩りが終了しても11時半。
次は、ママちんお友達と桃狩りを予約しています。
またね~ と、そそくさと出発。
というのは、道程のちょうど半分くらいのところが、高尾山なんです。
今日は高尾山に行ってみようと。
高尾山口駅周辺のお店が、何やらとてもきれいです。
歩道も真新しい???
ママちん曰く「ミシュランで三ツ星になって、海外観光客が増えたせいじゃない?」
確かに、欧米の方も含め、外国観光客が多いですね~
二人乗りリフトとケーブルカーがあるのですが、もちろん待ったなしのリフトにしました。
森の中を吹き抜ける風が、とても気持ち良くて(^^)
下りのリフトに、お坊様たちが乗ってくるのも、何だかおかしい(笑)
リフトを降りてゆっくり見物しながら20分上がると、薬王院です。
こちらは飯縄権現さま カラス天狗さんの形をしており、そういえば姑から高尾山の天狗さんという話を聞いたなぁと思い出しました。
天狗さんは地の精沸き出るところから生まれたものと。
天狗と言えば、鎌倉の半僧坊さんがなじみがありましたが、そっかー これが高尾の天狗さんかぁ。
また来ることが出来るよう、足腰丈夫に過ごせますようにと、珍しくお願いをいたしました。
おとーさんには、足腰丈夫のお守りのストラップを買いましたよ。
さて、高尾山と言えば、いくつものハイキングコースのある有名どころ。
とはいえ、ハイキングなどとんと御無沙汰過ぎの我が身を思うと、今日は頂上まではやめて、リフトに沿った形になるカラ松林コース(2.4km)を下ることにしました。
自然が豊富で、動植物の豊かさで有名なのですが、あいにく春の花は終わり、初夏の花にはまだ早い端境期。
緑以外 これと言ってみるものもなし(涙)
おまけに、カラマツ林コースって、舗装されているのよね~
時折 薬王院の車が通ります(^^;;
歩き始めたら、ふと目を引くものが・・・
写メを撮っていたら、声をかけてくださったオジサマに、ウメガサソウだと教えていただきました♪
そのまま話し出していたら、ひらひらと・・・あ! アサギマダラ!!
フィールドで見るのは、初めてです(^^)
オジサマ(どうも80近いようです)は、週に2・3回は通っているそうで、とっても立派な望遠カメラをお持ちでした。
で、そのまま自然の事、鳥獣保護の事、あれやこれやと話しながら、結局リフトの終点までご一緒しました。
オジサマ 珍しく鳥獣保護の事が話せて、なおかつ「温暖化でキツネなどがどんどん上がって、ライチョウの生存息が侵されている」というのに食いついてくださいましてね~
どうやら以前はライチョウ保護に積極的にかかわっていらしたみたい。
厚木の鳥獣センターにも行っているらしい。
「ライチョウとおっしゃったので」と、すっかり楽しくなってしまったようです。
良かった良かった。 こちらも飽きずに舗装路を歩くことが出来ましたよ。
かーさん 土の上を歩くのは平気ですが、舗装路を歩くのはとても疲れるのです。
途中 ガビチョウの鳴きかわしを録画しようという方もいて、ガビチョウやソウシチョウの話をしたり。
ああいう方なら、高尾山の自然の見どころを教えていただけるのにな~
下山してオジサマと別れて、駐車場を利用していた食事処さんでとろろそばを頂いて、帰宅しました。
高尾山 自宅から1時間です。
以前なら電車でも車でも、ぐるっと回っていかなきゃならなかったのが、丸きりの直行です。
本当にありがたい圏央道です。
でも 高速って言っても、いろいろですね。
かーさんが良く通るのは東名。
ライトは十分にあるし、各SAもにぎやかで大きい。
でも圏央道や中央道は、夜間になるとライトなしです。
「新東名だって、ライトないよ~」
真っ暗闇をヘッドライト頼りに走るのは、ごめんこうむりたい。
なので、ますます早朝に出て、明るいうちに帰宅するという事になります。
もっとも、このコース 談合坂SAは、お楽しみです。野菜が買えます!!
というわけで、帰りによって山盛り野菜を買いました~
うーーーん 満足!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます