土曜のハンドメイドマルシェは、うさ飼いさん対象ではありません。
なので、うさアイテムじゃなくてもいいんだなぁ。
というわけで、菊結びのピアスを作ったりしているのですが、ふと思いついてケーキを作ってしまった。
これ、結構病み付きになるかも(笑)
ママちんがお客様からいただいたゴディバの箱があったので、入れてみました。

大きさが、ちょうど良いのですねー(^^)v

細長い隙間には、ロールケーキと思っていたのですが、今回は時間がなくて断念。

先日のデザフェスでゲットした、果物のデコパーツがとってもお役立ち。
本体は、ボトルキャップなんです(笑)

リボンを巻きつけたり、毛糸を巻きつけたり。そして、あれこれトッピング。
透明でキラキラのチョウチョは、飴細工のつもり。

下には、ペーパーナフキンをチョキチョキしたコースターを。

ただいま単なる飾りというか、ドール用というか、おままごとのケーキです。
お買い上げいただいた時は、裏につけるマグネットシートを差し上げます。
マグネットとして使いたいむきには、シールをはがして裏に張っていただければ、マグネットケーキになりますよ♪
なので、うさアイテムじゃなくてもいいんだなぁ。
というわけで、菊結びのピアスを作ったりしているのですが、ふと思いついてケーキを作ってしまった。
これ、結構病み付きになるかも(笑)
ママちんがお客様からいただいたゴディバの箱があったので、入れてみました。

大きさが、ちょうど良いのですねー(^^)v

細長い隙間には、ロールケーキと思っていたのですが、今回は時間がなくて断念。

先日のデザフェスでゲットした、果物のデコパーツがとってもお役立ち。
本体は、ボトルキャップなんです(笑)

リボンを巻きつけたり、毛糸を巻きつけたり。そして、あれこれトッピング。
透明でキラキラのチョウチョは、飴細工のつもり。

下には、ペーパーナフキンをチョキチョキしたコースターを。

ただいま単なる飾りというか、ドール用というか、おままごとのケーキです。
お買い上げいただいた時は、裏につけるマグネットシートを差し上げます。
マグネットとして使いたいむきには、シールをはがして裏に張っていただければ、マグネットケーキになりますよ♪
ボトルキャップを芯にしてとか、マグネットになるというのは、アイデア商品ですね。
そういえば、昔、娘が、「シルバニア・ファミリー」でよく遊んでいました。飽きもせず、ずっと一人で集中してやっていたのを思い出します。「赤い屋根の大きなおうち」とか、いろいろセットを私たちや、祖父母に次々とねだっておりました(笑)。
シルバニアは、本当にかわいいですね♪
思い返せば、娘はウサギを選んでいましたね。なので、ついひよこ姫にもウサギさんを与えてしまいました。どこまでウサギ好きなんでしょう(^^;;
リスもとてもかわいらしく、赤ちゃんなんて本当に小さくて、飾っておくだけでもほほえましくなりますね。
ケーキは、実物を作るのはとんと不得手ですが、これならいくらでも作れます♪
そうなると、当然ディスプレイ用にお皿やテーブルが欲しくなったりして・・・
これじゃ、おままごとと変わりませんね(笑)