チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

まぁ!大変!! その2

2006-04-01 14:06:51 | うさぎ
先生 「その後 元気かな?」
※「その後」のお話は後述。
かーさん 「それがユキの右目が涙目で・・・」

「どれどれ、んー ちょっと染めてみましょう」
ウサギさんの目に試薬をたらすと、傷があるなら染まるらしい。
「大丈夫だねぇ。涙管が詰まっているようだから洗浄しましょう。」

極細のチューブを目頭の下にある涙管の入り口に入れて、液体を流し込みます。
と・・・白い液体が、右の鼻からピューと出てきました。
「やっぱり詰まってましたね。ウサギの涙は白くて正常なんですが、ちょっと濃いようだからしばらく良く見ていてください。」

「原因は歯根じゃないと思いますよ。おそらく前歯の噛みあわせが悪くて、食べる時に力がかかる場所がずれて、涙管にかかったんじゃないかな。歯の調節をして、様子を見ましょう。」

「ほら、下の切歯が後ろの小切歯にあたらずに、前の切歯に当たっているでしょう?
 これで上あごに力がかかる位置が悪かったんじゃないかな?
 下の切歯を削って後ろの小切歯に当たるようにして、上前の切歯が伸びるのを期待しましょう」
と言うわけで、きち流ひっくり返しの術で保定されたまま、チュィーンと歯科ドリルで削ります。

「臼歯はどうかな? 右は良し。
 おや?左を嫌がるねぇ。二番目の臼歯がはみ出しているかな?」
小さなウサギ用ニッパーでパチン!1mmほどのかけらを切除。
その後、歯科用やすりで仕上げして。

「どれどれお腹はどうかな?」
「このお尻汚れは、スタンプのようですね(^^)
 こうしてお尻に自分の糞をつけて、あちこちにここは私の縄張り!って跡をつけるんです。
 毛の汚れ防止と皮膚の保護のために、お尻を洗ったらワセリンか馬油、ええベビーオイルでもいいですから、ほんの少しつけるといいですよ。」
どうやら縄張りを主張したくなるとやるらしい。
ユキ~ 女の子なんだから、汚さないでよね。

後はツメを切っていただいて終了♪
「体重もほんの少し減っててOK。この子達の場合なら2.1Kgが目標ですね。
 そうすれば、もっと調子よくなると思いますよ」
夏までかけて、目指せ2100gです!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぁ!大変!! その3 | トップ | まぁ!大変!! その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うさぎ」カテゴリの最新記事