すっかり葉桜になった横浜。
暖地桜桃、スモモやプラム、桜にりんごと白に始まった庭も、バラの季節が始まるまでは、まだまだ白があふれています。
本当のマダム・バンホーテが咲き始めました。
流通しているものの中には、‘マリー・ボワスロ’がまだ多いかもしれませんね。
(バンホーテとボワスロのお話は、金子氏のお話をどうぞ。植物にはままあることです。)

満州黄も、花盛り♪

その隣では、オオデマリが華やかに(^^)
咲き始めの薄緑の頃が、一番好きかしら?

今年もよく花がついています。



そしてかーさん大好き!!の、早春賦に歌われる「う~のはなーのにおう垣根に♪」のウツギも
(決しておからの卯の花を調理していて、それがにおっているわけじゃありません:笑)

あっという間に満開!!



ささやかにティアレアも咲き出して(大好き♪)


ブルーベリーも無事に開花。

フランネルフラワーの白に

この夏盛大に大きくなって欲しい、白のゼラニウムが元気で

名前忘れちゃったこの子アークトチス グランディスも、まだまだつぼみをあげてがんばって

棚の下でひっそりわんさかとギンギアナムが咲いて、甘い香りを漂わせ

バラの鉢の片隅に 真っ白なスミレが咲いていてびっくり(@@)
(誰かなぁ~??)


去年から放置のドイツすずらんも、ちゃーんとがんばってくれて(^^)v


バラのさきがけは ナニワイバラなのでした♪♪

ね? 白が沢山でしょう?
さて、今日も実家へ。
昨日はおとーさんが送ってくれましたが、今日はひよこ家が一緒ですので往復楽ちん(^^)
GW 家の中と庭を片付けて・・・という夢ははかなく消えそうですが、あきらめてしまえばストレスもなく。
普段からマメにお片づけしないのが、一番いけないんですもの。
イベントもお節句も終わって、いわばシーズンオフに入りますので、毎日少しずつ復興作業に励みましょう(笑)
庭は・・・・・・ うん 明日も雨らしいけど、消毒と防虫作業だけできないかな?
暖地桜桃、スモモやプラム、桜にりんごと白に始まった庭も、バラの季節が始まるまでは、まだまだ白があふれています。
本当のマダム・バンホーテが咲き始めました。
流通しているものの中には、‘マリー・ボワスロ’がまだ多いかもしれませんね。
(バンホーテとボワスロのお話は、金子氏のお話をどうぞ。植物にはままあることです。)

満州黄も、花盛り♪

その隣では、オオデマリが華やかに(^^)
咲き始めの薄緑の頃が、一番好きかしら?

今年もよく花がついています。



そしてかーさん大好き!!の、早春賦に歌われる「う~のはなーのにおう垣根に♪」のウツギも
(決しておからの卯の花を調理していて、それがにおっているわけじゃありません:笑)

あっという間に満開!!



ささやかにティアレアも咲き出して(大好き♪)


ブルーベリーも無事に開花。

フランネルフラワーの白に

この夏盛大に大きくなって欲しい、白のゼラニウムが元気で


棚の下でひっそりわんさかとギンギアナムが咲いて、甘い香りを漂わせ

バラの鉢の片隅に 真っ白なスミレが咲いていてびっくり(@@)
(誰かなぁ~??)


去年から放置のドイツすずらんも、ちゃーんとがんばってくれて(^^)v


バラのさきがけは ナニワイバラなのでした♪♪

ね? 白が沢山でしょう?
さて、今日も実家へ。
昨日はおとーさんが送ってくれましたが、今日はひよこ家が一緒ですので往復楽ちん(^^)
GW 家の中と庭を片付けて・・・という夢ははかなく消えそうですが、あきらめてしまえばストレスもなく。
普段からマメにお片づけしないのが、一番いけないんですもの。
イベントもお節句も終わって、いわばシーズンオフに入りますので、毎日少しずつ復興作業に励みましょう(笑)
庭は・・・・・・ うん 明日も雨らしいけど、消毒と防虫作業だけできないかな?
白ですねぇ。(^^♪
卯の花もスズランもまだまだ。ブルーべりはいくつか開花。
うぅ~ん、やっぱり「遅い春」ですかしらね。
チーママさん見習って、今年は手入れに励む・・事にしようと
思うのですが。さてどうなることやら。
綺麗に咲かせるにはやはり手入れと分かってはいるのですが。
センセのお写真にあった白いのは、3~6枚目がそうですね。で、花だけ見たらまったく見分けがつかないのに「ビバーナム」というのがあります。葉がちょっと違うんですけどね。 今年は咲くでしょうか?もし咲いたらお目にかけましょう。
うさこの母さん
いえいえ 手入れなんてちっとも(--) みんな自分でがんばってくれているんです。
本当に感謝感謝で、植物ってえらいなぁって思います。
限られた環境、限られた場所で、水とお日様だけで生きていくのですもの。
人間も贅沢言わずに、見習わなくちゃって思いますよ(^^;;