goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

こゆき 満7歳

2014-10-20 22:10:16 | ウサギ
今日は、こゆきのお誕生日。
満7歳になりました。
7歳なんて、とても驚きです。
シジミが7歳と言ったら、そこはかとなくおっさん風だったのに、こゆちゃんは永遠の少女ね(^^)



ちょっと花飾り~♪



ひところより ほんの気持ち軽くなったのよ~♪
荒地の魔女脱出も夢じゃない!


でもやっぱり おにーちゃんが大好きで、一緒に居るとおとなしい(^^;;



今日は主役を取られて、ちょっとブンむくれのおにーちゃん。
シミ いい年してすねるんじゃないの(笑)



シジミの白内障が、少し進んできました。
特に左はだいぶ靄がかかっていて、タチオン2%点眼薬を処方してもらいましたが、加齢によるものなので気休めかなぁ。
本人変わらずに、家中をパトロールしておりますが。
さすがに、高いところから飛び降りるのは、ためらうようになりました。
変に怪我をしてもいけないので、降ろしてあげるようにしています。
最近ちょっと太って来たかな? 心持ですが、手ごたえがあります。
二人して、まだまだ元気で過ごしてほしい。
それが かーさんの何よりの願いです。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気です(^^;; | トップ | こんなの初めて »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らびまま)
2014-10-20 23:43:25
こゆたん、お誕生日おめでとうございます♪

すっかりうさぎ生活から離れてしまっていますが、知ってる子達の元気な様子を知れるのは本当に嬉しい(*^^*)

これからもおいしく楽しくゆっくり過ごして歳を重ねてね!


日に日に冬が近づいて参りました…チーママさん、シジミ君もどうぞお体ご自愛くださいm(__)m
返信する
Unknown (ランタン)
2014-10-21 02:48:39
こゆちゃん7歳おめでとう(^o^)⭐️黄色いバラがお似合い。
聞太にも今ベランダで咲いた黄色いバラ飾ってるのよ(^.^)
でもやっぱりおにーちゃんと一緒がいいんだー。間に手を突っ込みたいよ。

年取ると急にくるから(笑)体を大切に、健康チェックをかかさずに!
オルニチン飲むわけにもいかないだろうから(笑o笑)
返信する
Unknown (うさこの母)
2014-10-21 04:49:03
こゆちゃん、お誕生日おめでとう。 一日遅れでごめんなさいね。
「永遠の少女」のこゆちゃん。
こゆちゃんにあやかりたい、USAKOのおばちゃんです。( ´艸`)
これからも、シミおにいちゃんと仲良く楽しく過ごしてね。


うさこと一か月違いのシミちゃん、白内障が進んでいますか?
うさこはまだ、白内障の症状はないというのですが、(涙目は時々あり)
いずれは発症してもおかしくない年齢。
若い時以上に気にかけていかねばならないと改めて思います。

オルニチンで元気出が出ているようで、「チクチク」進んでいますね。
秋の夜長・・・冷え込みにご注意くださいませ。
返信する
Unknown (momo)
2014-10-21 07:58:03
こゆきおねーさん、おたんじょーびおめでとう。{ケーキ}{パチパチ}
「あなたねえ、こゆちゃんを見習いなさいよ。うさぎは食べてなんぼよ!」ってママが言うの。 
足して2で割ったらちょうどいいって思うんだけど…。寒くなるから、かぜひかないようにね。 
ばい、ぴょん(ママったら昨日は爆睡したのよ。1日すぎちゃったじゃないっておこったのー)

怒られた母です。
こゆきちゃんのお誕生日は代休だから大丈夫って思っていたら、あえなく寝落ちてしまって。
旦那に起こされれて、寝てしまったことに気が付きました(^^;)
改めて、チーママさん、こゆきちゃん、お誕生日おめでとうございます。
永遠の美少女の秘訣は大好きおにーちゃんといつも一緒でセロトニン満載生活してるからね。
こゆきちゃんを見ていると7歳ってあっという間なんだなあって。寄り添う二人がほほえましい。
食べて寝て、●して、遊んで。今日も明日も明後日も、たんぽぽいっぱい咲かせてね。
返信する
Unknown (野いちご)
2014-10-21 17:54:47
こゆきちゃん、お誕生日おめでとうございます!
真っ白で本当に可愛い永遠の美少女。
このクリクリのおめめが何とも言えない可愛さ。

お兄ちゃんと一緒にいつまでも元気でいて欲しいですね?
おめでとうございました!
返信する
Unknown (mamekichi)
2014-10-21 20:42:54
コユキちゃん、お誕生日、おめでとうございます。
7歳なんですね、早いものです。
しかし、チーママさんがおっしゃるように、コユちゃんは、永遠の少女という感じですね。
残念&失礼ながら、シジミ君とは違うようですね。
ただ、写真では意見する限り、シジミ君もあまり変わりはないようで、シジミ君に同一視している小生としては嬉しく思います。
白内障というのは、驚きですが、11歳という年齢からはやむを得ないものなのでしょうね。
お二人とも、なるべく長く元気でいてくださるようお祈りしています。
返信する
Unknown (すず)
2014-10-22 18:28:06
遅くなってしまいましたが・・・こゆきちゃん、7歳おめでとう!
人間でいうと・・・還暦は過ぎてますよね。なのにこんなにカワイイ。
シジミおにーちゃんと一緒にいるのも、若さの秘訣かな~
いつまでもカワイイままで、長生きしてね。
シジミくんは、白内障心配ですが、どうなんでしょう、見づらくなるってのはうさぎにとってはどういうものなのか・・・
でも、持ってる力の限りでがんばるのがうささんですからね。
ケガをしないように、元気に過ごしてもらえるといいですね。
返信する
Unknown (チーママ)
2014-10-22 22:41:47
皆さん 沢山のおめでとうを ありがとう!!!

らびままさん

本当に寒さが忍び寄ってきていますね。今年も大雪が降るのでしょうか。
大規模改修の時に窓をプチプチで覆ったら、とっても温かかったので、今年もするつもり。
お外が見えないのはちょっと悲しいけれど、床近くにいるウサウサずが冷えるよりいい。
なるべくあったかーくするから、元気で越冬して欲しいです。


ランタンさん

本当にオルニチン飲ませてみたい。犬猫など肉食雑食なら与えてみるんだけど、草食動物は栄養メカニズムが違う部分があるので、残念!
ビルベリーは効くかしらねぇ?


うさこの母さん

年上のうさこちゃんは元気美人さんなのに、シジミはうっすらモヤがかかってきました。本人あまり気にならないというか、気も付かないのだろうけれど。白内障は、どうやっても進むから、どうしたもんだか。
今は犬猫も、人間同様白内障手術ができますが、ウサギは眼球の質の違いで今一つのようです。
なるべく進行しないようにしたいけれど・・・ メカニズムが分かっているのに、積極的な手立てがないのが悲しいです。


momoさん

寝落ち上等♪♪ 無理は厳禁ですよ~ って、私に言われても・・・か(笑)
食べて何ぼのこゆきどん おとといあたりから、怪しい雰囲気。 食い気ばかりの娘が食べないと、何とも不安になります。 バリバリするエネルギーはあるようですが、おこもりしていて、食べているのかが分からない。 こういう時、2匹いっしょで、母がいないというのは困るんですね。
久しぶりにお薬飲んだ、こゆどんでした。
返信する
Unknown (チーママ)
2014-10-22 22:42:04
野いちごさん

ありがとうございます(^^) 本当に、なるべく長くそばにいて欲しいと願います。
こゆきも7歳。普通のウサギなら、さよならする子だって結構います。
何のご縁か、二人長生きコースでありがたいです♪♪


memakichiセンセ

本当に下の子は、気が付かないうちに成長しているものですね。
白内障 7歳過ぎたら、なる子も出てきます。 栄養さと言うより、個体差なのでしょうね。
ユキが生きていたら、やっぱり同じようになるのじゃないかしら? 遺伝的なものもありそうですから。
まぁ 動物は白内障になっても、人間以上に音やにおいに頼って生きていますので、さほど不自由はないようですよ。
ともあれ、長生きでいて欲しいです。


すずさん

本当に怪我など、イレギュラーがないのが一番大事。
白内障などは、これはもう長生きしていれば人間も同じ。
ウサギの高齢化問題も、人間同様ですね。
日々心の中ではひやひやしながら、のんびり見守っていこうと思っていますよ(^^)

返信する

コメントを投稿

ウサギ」カテゴリの最新記事