月に1度くらいしか使わないのですが プリンターが動きません。
ワードから印刷にすると【オフラインです】 との表示。
おかしいなぁ・・どこも触っていないし・・パソコンは普通に動いているのに?
近所の いつも頼りにしている NさんにLineで聞いてみたら
「うちも そうなったよ。地震のせいか 停電のせいかわからないけれど
設定やり直したわ!」とのこと。
さすが いつも的確な Nさん。
確かに 1ヶ月前は大きな地震・・2週間前は 約1時間の停電で
そのたびにあちこちが痛んだり 設定をやり直したりしましたが
パソコンは大丈夫だったので すっかり安心していました。
日ごろ便利なものは 油断ならない (ノ∀`)アチャー
プリンターのメーカーに電話したら 通話料がかさみそうだったので
メールで問合せ。チャットで質問しながら いろいろ試してみたのですが
接続(ルーター)に問題ありとのこと。
結論・・時間ばかりかかって チンプンカンプン
このところ 冷蔵庫・電気圧力鍋・プリンターと それぞれ不具合があって
メーカーに問い合わせることが続きましたが どこも対応がイマイチ。
電話で一つひとつ確認してくれたのは 冷蔵庫のメーカーだけで
後は ネットでの問合せで(あちらの指定です)時間ばかりかかって
スッキリ納得とはいきません。こんなんで良いのかな・・
夕方 買い物ついでに 〇〇デンキに寄って 店員さんに相談すると
大まかな事がわかり納得。「もう1度やってみて だめな時は
ルーターとプリンターと両方の取説を持って来れば 順を追って
ご説明しますよ」と とことで ひと安心しました。
とにかく訳の分からないことが いっぱいで (;´д`)トホホです。
こんな時は スッキリした お花