東北大学病院の近くまで行ったので 少し足を延ばして
「売茶翁(ばいさおう)」に寄りました。
(売の字は本当は昔のムズカシイ字体かも。)
うまく出せません
和菓子のお店ですが 「お店には電話なし」とのこと。
直接行くしかないし 開いているかどうか 在庫の状況もわかりません。
知る人ぞ知る・・みたいなお店です。
この日は フラッと立ち寄っただけなので 買ったのは 自分たちの
おやつひと口分だけ。
上品な甘さと口当たりで 美味しいことは間違いない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
けれど お値段もなかなかなので
少し気を遣うところへの手土産に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
買うことはあるけれど 自分のおやつには 勇気がいります。(´∀`*)ウフフ
それでも 柏餅をひとつ・・388円?は特別なおいしさでした。
父が生きていたら・・もっと強めの甘さを希望したかも・・
なんて思いながら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/3b610b654bf39e820f363e2189a51cb8.jpg?1650411710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/b5af235a315e9efa015e27cf277405f8.jpg?1650411710)
↓↓ こちらの 「みちのくせんべい」は かくれた銘品???
上品な甘さで サクサクしていて 物理的にも軽くてかさばらない。
友人は 「主人の出張の
手土産に たびたび用意するのよ。」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
それにしても 予約もできないし お店まで行くのがちょっと不便???
たまにしか行かないから 定休日もわからないし (;´д`)トホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/625abfce4fd9a0f51ba9b4ed14e0ca83.jpg?1650411709)