今朝は4時前に起床 早いかな?と思いましたがここで寝直しを
したら 俗に一眠り2時間で6時を回ることになるので布団を
出ました 躊躇せず思い切って抜け出すのがコツです
4時 1.7℃ 西風1.4m 寒さは感じない朝でした
天気概況とニュースを聞いて冬仕様で外に出る
今朝は新月なので空は少し暗い 西と北の空は明るい星空
東と南は暗い輝きの星空 晴
ベンチに腰掛けて缶コーヒーで温まってから定番コースへ
6時すぎに女房を今年最後の仕事で駅まで送るので7500歩
区役所始発バスを見送って帰宅 早番で少し追加します
今朝出会ったのは散歩一人 ジョギング一人 犬の散歩はなし
歩数=距離は達成しているので残るはエクササイズ(運動量)
標準値は達成していますが努力目標値までは残り21.6EX
ゆったり のんびり 大晦日までには達成できるでしょう
日中は 西寄りの風がやや強く5~8m 6℃
日差しが届いても風が冷たく乾燥した冬晴れ 防寒対策必須
インフルエンザの流行期に入りコロナと同時流行に入ったようです
高齢者は特に気をつけねばならぬのでマスク・手洗い・うがいはmust
昨日 コロナワクチン5回目接種の案内が届きました
さて どうしたらいいものか?
ワクチンの効果は時間の経過とともに弱くなり感染リスクが高くなります
世間は増加傾向 年明けに大流行の噂もあります
正月が終わったら高齢者の義務として予約をとりますか
今日は
東京タワー完成の日
正式名称:日本電波塔 放送事業者はそれぞれ自前の電波塔から電波を
出していましたがアンテナの指向性や景観の乱れなどの問題がありました
電波塔を一元化する計画が持ち上がり1957年(昭和32年)に日本電波塔
株式会社が設立されて東京タワーが翌年12月23日に完成しました
着工から1年半という異例のスピード工事でした
展望台を備えた333m 当時はエッフェル塔を抜いた世界一のタワー
東京のシンボル・観光名所となり富士山や東京の街を一望できます
エレベーターを使用せずに階段を登って後悔しました
友人に散々嫌味を言われて夕食を奢りました ^^
定年も 引退もない 家計事情
万歩計 健康寿命 伸ばす友
金持ちも 病気になれば 持ち腐れ
皮肉と愚痴で今日も自堕落に過ごします
体力が落ちると将来的に転倒して骨折をしたり 寝たきりに
なったりする可能性が高くなります
元気なうちから運動をする習慣をつけるのが最大の予防策
食は栄養価を考えて腹六分目~八分目
まぁ~ 介護なしで普通の生活が出来ればいいか
善知鳥