眠気と空きっ腹を抱えて夜勤から戻りました
快晴 行楽日和で大宮バイパスの流れが悪く少し遅れて帰宅
予想通り女房はも留守・不在でした
4月の初日なので明るくなってから少し頑張って16000歩
今月の目標は同じく日割り9000歩
月間27万9000歩 努力目標は30万歩にしておきます
日中は 晴 東寄りの風やや強く25℃ お花見日和です
卯月 四月
卯の花が咲く月 卯の花月(うのはなづき)を略したものと
いうのが定説となっています
卯の花はウツギの花の別称です
日本では主に5~6月に開花します
4月の月
6日 満月(望) 13日下弦 20日新月(朔) 28日上弦
4月6日の満月はピンクムーンと呼ばれる満月です
Pink Moon(桃色月)
この満月を見た人は
恋愛運にご利益がある 幸せをもたらしてくれるという
ロマンチックな噂があります *噂ですよ^^
今日は
万愚節 エイプリルフール
罪のない嘘をついて良いとされる日で日本では四月馬鹿とも
呼ばれます
その昔 ヨーロッパでは3月25日を新年とし4月1日まで春の
祭りを開催していました
1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を
採用したことで これに反発した人々が4月1日を 嘘の新年
として位置づけて馬鹿騒ぎをするようになりました
これがエイプリルフールの始まりとされています
インドでは悟りの修行は春分の日から3月末まで行われていました
しかし すぐに迷いが生じ煩悩に負けるので4月1日を 揶揄節と
呼んでからかったことによるとする説もあります
新学年・新会計年度の始まり
どちらも4月1日から年の3月31日を 年度として括ります
100個ほど 嘘をつくぞと ウソを言う
絶対いる 本気で怒る 人もいる
近年は余り話題になりませんね
午前中に嘘をつき 午後にネタばらしをする という
午前中ルール なるものがあるとかないとか
昨日から県議選と市議選が始まりました
区単位で選挙区が狭いこともあり入れ替わり立ち代わりに
選挙カーから流れる声が聞こえます
候補者の中で面識があるのは市議選の地元女性候補一名のみ
頑張っているので今回も応援します
軽く食べて 焼酎を少々飲んで夜勤明けの午睡に突入します
善知鳥