今朝は4時前に起床 更待月が見えていたので晴
目覚めがよかったので着替えて外に出ました
ベンチでぼぉ~っとタイムは折り畳みの自転車を買おうかなと
思いを巡らしました
今 所有のママチャリは5年前に某旅行社の会誌配送のために
購入したのですが配送がコロナで2年休刊 再開後一年前に
事実上の廃刊となりほとんど使用していません
*配送手当で購入費の元は回収しています
16インチか14インチ それぞれのメリット・デメリットなんぞ
ニワトリ頭で比較して近いうちに購入予定までは決定
車に積載して現地でサイクリング 電車持ち込みなどなど
4時半過ぎにヒバリの鳴き声が聞こえてきたので定番コース
へと歩き始めて 9500歩 3.8EX 日割りを達成して帰宅
軽いストレッチ15分 帰宅後にハンドグリップ
女房に聞いたら散歩する人 ジョギングする人が減っている
ようだね でした 季節が良くなったのにな~
日中は 晴の一円玉天気 やや強い南風 26℃の夏日
日差しが届いて動くと汗ばむ陽気になる予報です
明日は小雨の可能性があり 雨が上がると黄砂が飛んで
くるようです 中国は余計なものを輸出してくれますな
今日は
メートル法公布記念日 1921年(大正10年)
改正度量衡法が公布され法律でメートル法を使うことが
定められたのを記念して設けられた日です
度量衡記念日とも呼ぶこともあります
私は 身長5尺7寸 体重16貫500匁 です
中央線開業記念日 1889年(明治22年)
JR中央線の前身である甲武鉄道の新宿-立川間が開業した
日です
学生時代のが友人が三鷹に住んでいました
通学のために中央線に乗ろうとしたら通勤快速がホームに
入線してきたとか
通勤快速だから学生は乗車してはいけないのかな~と思って
見送ったとか 笑い話になりました *長野県出身でした
今日は先日購入したバリカンで初散髪します
丸刈り(0.8mm)なので10分足らず 経済的な頭です
丸刈りの 若い人見た 何をした
梅前線が津軽海峡を渡って函館に上陸 2週間早い開花
某所ではツバメの飛来を確認したとか
世間では大型連休の計画作成中(終わったか)ですか
連休後 出社したら 土産の山
連休に 出かけた気分 お取り寄せ
昨年まではゴールデンウイークでなくグレィウイークでした
今年は観光地やテーマパークでは混雑・渋滞でしょうか
皆さん ご苦労様です *半分は妬み・やっかみですが
善知鳥