実はオイラは 🐱 猫を自分で拾ったり譲り受けたりしたことが一度もないのだ。
オイラの人生で猫が途切れることはなかったが関わった猫たちは皆、大半は猫が自分で選び居ついたり・その猫が子供を産んで育てたり・ 自分以外の誰かが拾ったり引き受けたりと。
命を預かるということは育てることも別れることも責任と覚悟がいることで、自分の中ではとても大きなことだったんだ
今回はいつも踏みとどまっていた心がどうしてか動いて仔猫を 山に捜しに行った。
仔猫を無事連れて帰り、翌日兄嫁さんたちや甥や姪が揃った時に伝えておかなくてはと思い頼んだ。
( ¯•ω•¯ ) 皆に頼みがある。 先に死ぬつもりはないが何があるかわからんので、もしオイラが先に逝くような事があった時はこの子(仔猫)頼む わずかでもお金は残していくからこの子に腹一杯食わせてやってほしい
皆は『 わかった 』と返事をくれた。
姪には そんな拾ってすぐにそんな事…とも言われたが
これはとても大事なこと。 たとえ口約束だったとしてもオイラの意志は伝えておかねばと
自分が先に逝った時に残された大切な者を路頭に迷わすわけにはゆかぬのだ 死んでも気になり死にきれんとは…まさにこの事さ
オイラが 🐱 捕獲してきたのでオイラが仔猫の名前を決めることになりました
ママさんは『 アンタが決めていいよ 』と言っておきながら、勝手に自分の中で『 ライトだ 』とか訳の分からぬことを
【 ライフ 】の後だから【 ライト 】だと言ってきたのだが 断固却下 !!
⁽⁽(੭ꐦ •̀Д•́ )੭⁾⁾ この子は『 あの子 』であったとしても別だ ライフ()の代わりじゃないし新しい命だ
オイラは 霊感・直感とか全くナイので出逢った時 にビビビッ!!とくるような感じもよく分からず
そもそも夜の雨の中 山で一人必死だったから「 運命の出会い 」みたいなキラキラしたものもなく、そんな余裕もないわ
正直、さっぱりわからん(笑)
ハンドメイドのお客さんにも ライフくん()が呼んでくれたのかな これから見守ってくよ と言ってくれ本当に嬉しかった
『 ライフ 』はあの子だけの名前なので、たとえ同じ魂を持った仔だとしても新たに迎え入れる 🐱 仔猫には『 その子だけの猫生 』がある。別物で一緒にはしたくなかったんよ…。
そんなわけで名をどうするか数日考え決めました。
ぼく【 グリム 】になりました
捕獲現場に 🌰 栗の木もあり毬栗(いがぐり)の『 ぐり 』・グリム童話の『 ぐり 』などなど???
【 グリム 】と名付け後で調べてみたら
「 死神・無慈悲・ゾッとする 」という意味もあるらしい
まぁ~それらもひっくるめて味方(?)につけ逞しく健康にデカく育ってくれればいいや
まだまだ人間(巨神兵 )には慣れておらず野生を忘れず眠る時もごくわずかで隠れ怯えもありますが、 食欲旺盛・よく遊び・快便で驚くほど日に日に大きく育っておる。
お腹もぽっこり「 ツチノコ 」みたいよ
仔猫は【 グリム 】と名付けました。 ベッタリではなく、あまり甘えのない子はオイラにはちょうど良い距離感です
またライフと出逢いたいと願いながら、また大切な者を失い絶望し今度こそ起き上がれない時が来るかもしれんという拒絶と恐怖がありました。それでも、諦め半分で捜しに行き見つけた時には連れて帰る他考えなかった。
これからもライフを想い、大変な出来事もあるだろうが出逢った新たな命と向き合い共に過ごしていきたいと思います。
これからも見守っていただけたらありがたいです
オイラの人生で猫が途切れることはなかったが関わった猫たちは皆、大半は猫が自分で選び居ついたり・その猫が子供を産んで育てたり・ 自分以外の誰かが拾ったり引き受けたりと。
命を預かるということは育てることも別れることも責任と覚悟がいることで、自分の中ではとても大きなことだったんだ
今回はいつも踏みとどまっていた心がどうしてか動いて仔猫を 山に捜しに行った。
仔猫を無事連れて帰り、翌日兄嫁さんたちや甥や姪が揃った時に伝えておかなくてはと思い頼んだ。
( ¯•ω•¯ ) 皆に頼みがある。 先に死ぬつもりはないが何があるかわからんので、もしオイラが先に逝くような事があった時はこの子(仔猫)頼む わずかでもお金は残していくからこの子に腹一杯食わせてやってほしい
皆は『 わかった 』と返事をくれた。
姪には そんな拾ってすぐにそんな事…とも言われたが
これはとても大事なこと。 たとえ口約束だったとしてもオイラの意志は伝えておかねばと
自分が先に逝った時に残された大切な者を路頭に迷わすわけにはゆかぬのだ 死んでも気になり死にきれんとは…まさにこの事さ
オイラが 🐱 捕獲してきたのでオイラが仔猫の名前を決めることになりました
ママさんは『 アンタが決めていいよ 』と言っておきながら、勝手に自分の中で『 ライトだ 』とか訳の分からぬことを
【 ライフ 】の後だから【 ライト 】だと言ってきたのだが 断固却下 !!
⁽⁽(੭ꐦ •̀Д•́ )੭⁾⁾ この子は『 あの子 』であったとしても別だ ライフ()の代わりじゃないし新しい命だ
オイラは 霊感・直感とか全くナイので出逢った時 にビビビッ!!とくるような感じもよく分からず
そもそも夜の雨の中 山で一人必死だったから「 運命の出会い 」みたいなキラキラしたものもなく、そんな余裕もないわ
正直、さっぱりわからん(笑)
ハンドメイドのお客さんにも ライフくん()が呼んでくれたのかな これから見守ってくよ と言ってくれ本当に嬉しかった
『 ライフ 』はあの子だけの名前なので、たとえ同じ魂を持った仔だとしても新たに迎え入れる 🐱 仔猫には『 その子だけの猫生 』がある。別物で一緒にはしたくなかったんよ…。
そんなわけで名をどうするか数日考え決めました。
ぼく【 グリム 】になりました
捕獲現場に 🌰 栗の木もあり毬栗(いがぐり)の『 ぐり 』・グリム童話の『 ぐり 』などなど???
【 グリム 】と名付け後で調べてみたら
「 死神・無慈悲・ゾッとする 」という意味もあるらしい
まぁ~それらもひっくるめて味方(?)につけ逞しく健康にデカく育ってくれればいいや
まだまだ人間(巨神兵 )には慣れておらず野生を忘れず眠る時もごくわずかで隠れ怯えもありますが、 食欲旺盛・よく遊び・快便で驚くほど日に日に大きく育っておる。
お腹もぽっこり「 ツチノコ 」みたいよ
仔猫は【 グリム 】と名付けました。 ベッタリではなく、あまり甘えのない子はオイラにはちょうど良い距離感です
またライフと出逢いたいと願いながら、また大切な者を失い絶望し今度こそ起き上がれない時が来るかもしれんという拒絶と恐怖がありました。それでも、諦め半分で捜しに行き見つけた時には連れて帰る他考えなかった。
これからもライフを想い、大変な出来事もあるだろうが出逢った新たな命と向き合い共に過ごしていきたいと思います。
これからも見守っていただけたらありがたいです