小さな「 ほころび 」からどんどん広がってゆく
それは障子も仔猫にとっては同じこと。
障子に小さく破れた穴をグリム(
)が見つけ、そこからペリペリ…ベリベリ 
毎日
トンネル開通
に精を出し、少しずつ拡張 







「 猫あるある 」で、もやはこうなっては
思う存分やってくれ 

ついに
障子トンネル二枚開通 




2枚の障子をぶち抜かれたが、毎日通り抜けて遊んでる
もともと
ライフが少しだけ爪で引っ掻いて破ったような跡があったり、グリムと姪が遊んでいる最中に姪がよろけて障子に
手をついて
ごめん!! 手ついて障子に大きな穴開けたった
と破っていたので今更なのだ。
思う存分暴れさせ、しばらくしたら障子を張り替えよう
よく破れにくい障子紙というのがあるが、アレもやっぱり紙なので思っていたほど強度はないらしいと聞く。
昔に友人が
新築建てた時に和室に使ったのだが、思ったほど強くはなく破れたそうな
また破壊される恐れもあるのでオイラは普通の障子紙にしようと思う
それは障子も仔猫にとっては同じこと。



毎日










「 猫あるある 」で、もやはこうなっては



ついに








2枚の障子をぶち抜かれたが、毎日通り抜けて遊んでる

もともと






思う存分暴れさせ、しばらくしたら障子を張り替えよう

よく破れにくい障子紙というのがあるが、アレもやっぱり紙なので思っていたほど強度はないらしいと聞く。


また破壊される恐れもあるのでオイラは普通の障子紙にしようと思う
