販売店の宣伝のブログにケチをつけるようで、申し訳無い。
NSZT-W60は不良品です! 改良版モジュールにUPしても
何も変わりません!
そんな製品を、¥62,500引きで販売されるそうです。
商売の邪魔をする積りは有りません。
ただ何も知らずに”お買い得だ”と言われて買わされる消費者に
私と同じ思いをして欲しくないので警告を発しているだけです。
目的地にセットした著名なスポットの前を通っているのに、
”次左折~”とか意味不明な案内をするナビです。
幾ら安くても道路案内機能に信頼性が無ければナビとは言えないでしょ!?
また特徴としては、幹線道路に面した目的地でも狭い道へ案内します。
その先にはほぼ確実に住宅街が有ります。そして目的地マーク付近に着くと
リルートします。
更に狭い道に入ると画面に”道が狭いので自己責任で注意して走行して下さい”と言う旨のメッセージを表示します。
⇒ その道へ案内したのはお前だろ!ってツッコミたくなります。
2010/09に青森県で2回上記のような案内をされました。
千葉県ではモジュールアップ前に2回、アップ後に1回上記の案内を
されました。
最近は、目的地を設定してから、その道で良いか事前に検証してから
車を走らせるようにしています。
(これってナビ???)
(これってナシってガッキーも言うだろうなァ・・・。)
車の試乗のように、ナビも試用させてくれ!
コメント
- そらはな [2011年9月10日 20:15]
- こんばんは!
大層お怒りのご様子で・・・
あなた様のご怒りはごもっとも。
案内が出来ないのにナビとは言わない、てか、言えないですね。
昔昔、ナビに案内された道で行き止まり。Uターンも出来ず、バックのまま走行しました。
それも10分間ぐらい。。。
バックだからスピードは出せなかったものの、この10分間にどれだけの冷や汗をかいた事やら・・・
コレ以来、私はナビを一切信用しておりません(ー_ー)!! - ヴェル24 [2011年9月10日 21:06]
- >そらはなさん こんばんは。
コメント有難うございます。
昔の古いCDナビなどなら精度や情報の問題で信頼出来ないのは解るのですが、それよりも劣る案内なので・・・。
バックで10分はキツイですね。そんな経験したら信用出来なくなりますね。
西日本ではナビの無い頃から運転していたので地図も見ず、行った事の無い目的地にニオイだけで辿り着けます。
東日本では既にナビも有り、今更土地勘を付ける気もせずナビ頼りなのです。にも関わらずこのナビなので・・・。
アルファードのナビを引継げば良かったと後悔仕切りです(悲) - そらはな [2011年9月11日 19:26]
- こんばんは!
に、ニオイで分かるってすごい!!
てか、ワンコ的な嗅覚の持ち主かも。
NASAに電話しなくっちゃ(*^^)v
西日本は、私もナビなしでどこでも行けます。
福岡~滋賀辺りまでの県は制覇しましたから☆
四国も制覇しています。
残るは・・・
東日本!!
でも、そこまでだと車ではちょっときついかな? - ヴェル24 [2011年9月11日 20:32]
- >そらはなさん こんばんは。
コメント有難うございます。
四国制覇はスゴイ!
大阪から九州の福岡までは比較的行きやすい。明石大橋が開通した今なら四国も行きやすいと思います。が、私が大阪に住んでいた頃は明石大橋は建設中で瀬戸大橋周りで四国に入っていたので若干弱いです。(汗)
残るは沖縄と南九州の宮崎・鹿児島です。
大阪からでも遠いが、関東からなら更に遠い(**)
引退してから車中泊でと言うことにしておこう・・・。 - そらはな [2011年9月12日 19:35]
- こんばんは!
車中泊ってのはいい考えかも(*^^)v
でも、引退後なら体に少々負担がかかるかもよん。
四国は道が出来てないって言うか・・・
高速で対面があるので、なかなか怖いですよ。
Xハイウェイと呼ばれている高速があります。
四国をX字に高速が走っているのですが、愛媛からだったかな?高知に向かう高速は、見事にトンネルだらけ!!
オート機能がないヘッドライトの方には気の毒です。
子供がもう少し大きくなったら、車でディズニーランドにでもと思っています。 - ヴェル24 [2011年9月12日 23:38]
- >そらはなさん こんばんは。
コメント有難うございます。
訪問した地方への経済効果が少なくて恐縮なんですが、背に腹は変えられないので・・・。
中国自動車道の広島から山口にかけても対面ですよ。山陽自動車道も対面が有った気がする。有料自動車道でも対面は珍しくないかも・・・?
トンネルが断続的に続くところは、結構恐いときがありますね。
四国からディズニーランドなら約700KMくらいですかね?一人での運転は辛いかも・・・?(香川県庁からTDLまで約706KMでした[Mapfanルート検索で])
ヴェルファイアのハイブリッドをレンタルして車中泊しながら往復5日行程で如何でしょう?(途中浜松で1泊浦安で2泊帰りは伊勢で1泊とか) - そらはな [2011年9月13日 20:09]
- こんばんは!
体調はよくなりました?
予期せぬ調べ物ってのが気になりますが、あえてこちらの続きを・・・!
ヴェルさんの計画だと費用が!!
我が家が破綻してしまします。
でも、この夏にレンタルしたトヨタのウィッシュ。
そこのお店、ずいぶん親切で、料金も破格でした。
一日と半借りて6000円。
ありえない!!
でも、個人経営でしたが、きちんと整備されていたし保険もありました。
今度はヴェルでTDLか~
アルで9000円っていってたから、借りて行けなくわないな・・・
すでに行く気でいます。 - ヴェル24 [2011年9月13日 22:41]
- >そらはなさん こんばんは。
拙い記事にコメントを有難うございます。
”予期せぬ調べ物”⇒予期しない事象で疲れました・・・。”お詫びの上、訂正致します。
しかし、どんな疲れ方や!?ビックリだぁ~。
車中泊で疲れないためには足を伸ばして寝られること!
川の字で寝ることを考えると8人乗り、子供の日中寝ることを考えると7人乗りがお勧めです。
是非お勧めです!
あなたのブログにコメント投稿されたものです。