ラ・ヴィータ イタリア

イタリア:ベニスでの日常生活やベネチアンガラス工房のお店“L'albero”での出来事、イタリア&海外お奨めスポットなど

2021年 Pergine Valsganaの おすすめ レストランAl Moro 

2021-11-27 03:05:25 | 旅行:イタリア山バカンス

今回の旅で私達のツボにはまる素敵なガーデンレストランに出会いました

Osteria Al Moro

 

ランチのみの営業で夜はやっていません

予約は基本できず直接行って並ぶしかないのですが

結構広いレストランなので多少人が待っていても比較的すぐ中に入れます

 

何がツボにはまったかというと

この庭にあるブドウやキウイがたわわに実る庭での食事 (庭での食事はシーズンのみ)

お天気も快晴でフルーツが実っているバッチリのタイミング(8月中旬)だったようで

美味しいそうなフルーツが手の届くところに綺麗に実っていたのです

(勝手に食べてはいけません:笑)

 

ブドウ棚は結構あらちらこちらでよく見かけるのですが

 

こんなに立派なキウイが実っているOsteriaは初めてみました

そうイタリアではキウイも生産しているのです

 

かなり人が並んでいたのでアペリティーボでもして待とうという事で

通してもらった場所がガーデンの一角

その先にレストラン席が続いています

ふと見ると干し草のソファーがあるので座ってみたら

座った瞬間“ふわ~っ”とてもいい干し草の乾いた匂いが

 

思わずハイジが山の家で干し草のベットに寝ていたシーンがよみがえりました

ほんとうにあの太陽で干された良い匂いが今でも脳裏に残っています

もうこれだけで100点満点あげたいところですが

 

肝心のお料理も文句なしに本当に美味しかった

そしてびっくりしたのがお値段:めちゃくちゃ安い

 

これ私が頼んだ“Stinco di Maiale al forno :豚すね肉のオーブン焼き”

なんとこれで 付け合わせの野菜の煮込みとポレンタもついて8.5ユーロ=1000円ほど

 

Pinoのラザニアもビックサイズで8ユーロと

涙もののお値段

 

そして店員さんもすごく愛想よくて親切

至れり尽くせりでもうほかのレストランを探す気もなくなり

Pergineにいるときは通いつめました

 

もしこの街でランチすることあれば絶対にお勧めしたいOsteriaです

夏場ならガーデン席で食事、ガーデンで食事できなくても

屋根のある屋外席もブドウ棚があり素敵です

Pergineは小さな町ですがお城もあって宿泊もできるようです

ベニスからもう少し近かったらランチを食べるだけに通ってしまいそうです

 

安くて美味しくて綺麗で親切な4拍子揃った

Osteria al Moro  → ここ 


2021 夏山バカンス おまけ Trentino Valsugana

2021-11-25 07:24:44 | 旅行:イタリア山バカンス

コロナ禍2年目の2021年の夏

毎年7月上旬に済ませる山バカンス

 

8月中旬友人からの電話

“Pino、Kanae 私達の借りた山アパートにこない?

好きなだけいたらいいよ私達は数日だけ一緒に過ごしてであとはギリシャに行くから~”

と嬉しいお誘い

 

毎年この時期は繁忙期

ラルベロでのベネチアンガラス体験工房の予約がかなり入ってくるので

休みを取るのは至難の業

ところがコロナ禍で日本人はじめアジア系の観光客は全くいないので

体験の予約もほとんどない

 

これは絶好のチャンスと二つ返事でOK

 

で行先はトレント近くのPergine Valsugana (ペルジネ・ヴァル スガーナ)

ベネチアから列車でBassano del Grappaで乗り換え(バスか列車:時間による)Pergine駅にて下車 約:3時間

 

時間はかかるけどすべて鈍行のため片道約10ユーロでこじんまりとした街Pergineへ

ここはまだ標高も200mの為暑い

 

ここからバスに乗って目的地のBedolloへ

標高1000mでやっぱり涼しい

周りにいつもの岩山はないけれどのどかな山の風景

 

やっぱりいつ来ても山はいいわ~

こんな庭のある一軒家で1週間過ごすことに

家の周りにはバラエティー豊富なお散歩コースが沢山

 

近くにある湖(Lago di Serraia と Lago delle Piazze)の散歩

 

裏山から続く山手にはベリー系の農家が沢山

壁にはブラックベリーの壁画が

黒くなる前のブラックベリーが沢山実っていました

これ熟れるととても美味しいのです!

 

近くのお散歩道には木の切り株がアートになっていました

さすがイタリア!切りっぱなしではなく手が入っています!

いつものPiさんコレクションまた1枚増えました

翌日は少しトレキング

バスでBrusagoまでそこから標高1678mのMalga Stramaioloへ

誰もいない山道をゆっくり登っていくとこの時期旬の野生のラズベリーがあちらこちらに

どこを見ても真っ赤なラズベリーがいっぱいで

私もPinoも食べながら収穫

お腹に入りきらない分はお持ち帰り

いたるところにラズベリーの森がありすすぎて

持っていったケースはあっと言う間にいっぱい

このケースあと20個くらいは必要だった(残念)

 

山頂の山小屋でランチしてCentraleへ下山

途中不思議な花も咲いていました

花の中に花が咲いてる~

一日ゆっくりコースです

 

持ち帰ったラズベリーはその場でジャムにして翌日から毎朝パンにと一緒に完食しました


2021 Monte Elmoから国境越えオーストリアへ

2021-11-22 08:21:31 | 旅行:イタリア山バカンス

私達の宿泊エリア Sesto/Mosoから

国境越えと言うほど大層なものではないのですが

尾根伝いにオーストリアに足を突っ込みそのまますぐにイタリアに戻るコースです

 

出発はSestoから出ているロープーウェイにのって一気にElmo山の頂上に

この頂上にある山小屋:Monte Elmo(モンテエルモ) 2050mには

かなり昔に行っているのですが→ ここ

 

8年ぶりに行ってみると綺麗に改装されていて山小屋周辺にあるミニ散歩コースも沢山あって

子供やお年寄りでも一日楽しめるようになっていました

 

綺麗な景色はみたいけど歩きたくないのよ~って方は

快晴の日に一気にロープーウェイで上がって美味しいランチ食べて

食後のお散歩、そのあとまたロープーウェイで下れば有意義な一日が過ごせます

 

で私達はMonte Elmoから尾根沿いにオーストリア領のRif.Silianer Hutte:2447mへ

ルート4からRif.Gallo Cedroneを通過して

ルート3に進んでいきます 

振り向くと8年前途中棄権したHelm Monte Elmo:国境監視小屋が遠くに見えています

そしてここ国境

途中ランチ休憩しながらゆっくり歩いて約1時間半ほどで

見えてきました

目的地のオーストリア領のシリアンヒュッテに到着

頂上ではワンちゃん連れのお兄ちゃんや

マウンテンバイクおやじ

皆それぞれに楽しんでいます

私達もちょっと一休みして

下りの乗り場ロープウェイのあるStiergarten:2092m目指して下山開始

下山そうそうここは国境なんだと感じるこんな建物

そのまま道なりに行くと強風で方角も曲がってしまったボロボロの標識

間違わないように下山道を確認して進んでいくと

あとはもう山は私達の貸し切り状態

前からも後ろからも誰も歩いていないドロミテ貸し切りの醍醐味の瞬間です

少々きつめの下りをゆっくり歩いていくと

目前にはお花畑が広がり

いたるところに花が~

先には目的地のロープーウェイ乗り場が見えました(一安心)

Monte Elmoから出発して途中ランチ休憩入れて4時間半~5時間ほどのコースです

そして到着

今回はこれに乗って下山です


2021 ドロミテ Prato Piazza から Monte Specieへ

2021-11-15 08:37:24 | 旅行:イタリア山バカンス

2021年コロナ禍でもやってきました夏山バカンス

今年はドロミティのシンボル Tre Cime を遠くに眺めるコースです

Prato Piazza (プラト ピアッサ )経由 Monte Specie (スペーチェ山)2307m

 

以前に書いたPrato Piazzaまでの詳細は→ ここ

この時は悪天候のため最後の絶景を見られずしまい

 

Prato Piazzaに到着後

まずはMonte Specieへ行く前に

Rif. Vallandor(バランドロ山小屋)でカフェタイム 

そして頂上めざして出発

 

お花畑が綺麗で

緩やかな登りで

初心者でも問題なく楽しめるコースです

 

2000mを超えると見かけるブルー系のアルプスの高山植物

ゆっくり歩いて約1時間で頂上に到着

こんななだらかな登山道です 気持ちいい~

頂上からは遠くにTre Cimeが見えました

やっぱりどこから見てもドロミティのシンボル:Tre Cimeは存在感たっぷり

ここお勧めコースです

 


ドロミテ 山小屋:Rif.Locatelli(ロカテッリ)からLandro湖へ下山

2021-11-09 08:28:57 | 旅行:イタリア山バカンス

毎年Tre Cime di Lavaredoの山小屋:Rif.Locatelli(ロカテッリ:標高2405)から

下山するコースを新規開拓しております

 

今年はLandro湖 (標高1420 )へ下山するルート102を選択

このコース地図を見ていてもある程度予想ができたのですが

おそらく今までで一番楽なコースでした

 

過去のルートはこちら

ルート105 → ここ

ルート103 → ここ 

ルート101 → ここ と ここ

 

コロナ禍で山小屋:Rif.Locatelliはトイレにも行けないくらいの人だかりだったので

そそくさと退散して102コースへ14:00下山スタート

下山早々Tre Cimeの絶好写真スポット

赤い102コースを進んでいかないといけないのに

Pinoいつもの脱線コース、一人ガンガン黄色コース:山小屋Auronzoに進んでいくのを

私はいつものように“そっちに行くと出発地点に戻るよ~”と大声で引き戻し

やっと軌道修正に応じたPiさん

毎年のことながら疲れます~

 

しばらく行くと本格的な下りスタート

とは言え今までのコースに比べたらかなり緩やか

 

楽勝なはずだったのですがわたくし昨年あたりから夏場は更年期の影響で

バテバテ状態 緩やかな下りだったにもかかわらず

足元はフラフラでトボトボ歩き

後ろ姿からかろうじて歩いてる感じが伝わってきます

ほんとこの時は足がもつれて

途中の川沿いで何度も休憩しながらゆっくり下山

雪解けのキンキンに冷たい川の水にワンちゃんは大喜びで水浴び

 

Piさんはフラフラになりながら歩く私を心配そうに何度も振り返ってました

 

Landro湖が近づいてきてふと振り返ると

Tre Cimeが見えてます

下山から2時間ちょっとでバス停(Lamdoro / Punto panorama Tre Cime)に

到着予定だったのですが3時間以上も時間がかかってしまったため

Landro湖にはよらず17:30のバスにのりDobbiacoへ

 

このバスはCortinaからDobbiacoに行くメイン通り445番のバスになります

 

このコースならバスで山小屋:Auronzoに行き山小屋:Locatelliを経由して

Cortinaに戻ることもできます