帰国の便は22日、もう一週間です。
去年90日ビザいっぱい使って東平にいた時はちょっとしんどかった。
今年は退屈と言えば退屈だけれど、
まぁこんなものか・・・慣れたんだろうなぁ。
まだ耳当て付きの帽子や分厚い靴も履いていないってことは
今のところは今年の方が暖かいのです。
部屋は暖気さえあれば夜寝ている間は暑いくらい。
夜ストーブを消すと京都の家の方が寒いです。
来週家に着いたら部屋冷え冷えやろなぁ

ぽちが

暖房点けといてくれへんかなぁ

帰国前は大事な仕事が残っています。
たっちゃんが食べられるようにお総菜づくり


これはヒジキの炊いたん
小鉢一つ分ごとにラップして冷凍しておきます。
切り干し大根、ほうれん草、ニンジンも同じ、
今日の晩ご飯はサバの煮つけなので多い目に作り置き。
カレーやシチューもあるでよ。
自家製冷凍食品です。
この作業はちょっと寂しい気持ちになるんだ。
何年たってもこれだけはちっとも慣れない。
夕べの一品

酢みそ作りまして

焼酎お湯割りの晩酌でした

京都に帰ったら真っ先に散髪行こ。