10月京都に新しくできたショッピングモールへ行った。
何も買うものは無いけれどなんせ出かけるのが好きなのです。
本屋でカレンダーと道路地図を買って
焼き立てパンとコーヒーのお昼ごはんを食べて
あ、大きい酒屋が入っているな。
京都では珍しいお酒ありました。

大阪のお酒、呉春と秋鹿

どちらも辛口で好きです。
大阪のスーパーだと売っているけれど京都ではなかなか無い。
京都も酒どころあるからね。
欲しいけれど一升瓶かかえて電車はしんどい。
もうひとつ

天寿、秋田の酒です

秋田の酒は「爛漫」が有名で甘口のイメージを持っている人が多いけれど
これは辛口でイケます。
「まんさくの花」 「やまとしずく」 「鳥海山」等々
素晴らしい酒がいっぱいあるのですよ。
以前「酒サムライ」という利き酒会でいろいろ出会いました
たっちゃんが春節休暇に帰ってくるときに買おうか。
今日はちょっとだけ

飲んでみたかったカクテルを買ったけれど
この手の物はまぁまぁですね。
高いお酒は一人ではもったいないので

中身はこれ

箱入りの安いお酒、やっぱり俺は
入れ物でごまかしています
