わたしは賢すぎて

たっちゃんによく
「りつこ、ほんまに風邪ひかへんなぁ」と
バカにしているのか何なのか。
ですが10月末に風邪をひきました。
寝込むようなことはなくて、たぶん10月の上海~東平
大移動やその後の片づけで疲れただけです。
風邪は大したことないのに、喉だけがすっきりしない。
ずーっと咳が出ています。
これはこの乾燥した空気のせい、
寝るときは

これを点けて寝ていますが追いつかない

日本から持ってきた薬

あっという間に無くなった。
仕方がなくたっちゃんが買ってきたのを飲む。

咳止めって言うけれど、ただ甘いだけで効かない。
ネットで「咳を止める」で検索すると
マスク、蜂蜜、効果ありと書いていました。
さっそく百貨で買うことに

どどーんと置いてありますよ、どれにする?

アカシア?

これが安くてお薦め?
いやいや、蜂蜜と言えばやっぱり

紫云英 レンゲソウですよ
280gで20元約400円ってのは意外と安くないね。
小さじ一杯で十分、
今喉が少し楽になりました
