いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

良いこともいまいちのことも

2016年08月12日 | 京都ひとり暮らし


     オリンピックの開会、東平で見ました。
     我が家は日本のテレビは映らない、中国の番組だと
     そりゃ盛り上がらないよー。
     一番見たい水泳も「○○がんばれ!」の日本語が聞きたいね。

     帰ってきて日本語のアナウンスを聞くとぐっと感動度合いが増して
     オバサンは涙なみだで見ています。

     10日朝工場へ寄ってから、たっちゃんに曲阜まで送ってもらい
     高鉄で上海へ。
     2時間ほどすると南京、駅手前で黄色い新幹線見ました。
     中国版ドクターイエローだ!
     カメラ間に合わなかったけれどちょっとうれしかったね。

     「何か良いことあるかも」

     と言うよりその日は浦東空港でちょびっと山東マダム会、
     良いことあるんだよね

     3時間の高鉄、待ち遠しかったなぁ。
     上海手前でトイレに行って気が付いた、

        ブレスレットが腕に無い

     金具を直して喜んでいたのにまた外れて失くしてしまった。
     何がドクターイエローだ!
     やっぱり中国とあたしはどこまでも合わない、嫌いだ!
     どれほどがっかりしたことか、どこで失くしたんだろう。
   
     さっきトイレで手を洗った時すでに無かった、、、
     曲阜ではあったかな、もしかしたら車の中に落としているかも。
     たっちゃんにメールしたけれど車には無かった。
     失くしたものは残念だけれど仕方がない、良いことを考えよう。
          
     いつもだと帰り道は寂しくて楽しくない空港の待ち時間ですが
     上海に来ているカイさんがわざわざ空港に会いに来てくれました。
     1時間ほどおしゃべりしてすっきりしたわ。
     山東暮らしのしんどさを話せるのはカイさんだけだもん。
     空港で見送ってもらうなんて何かうれしかったよありがとう。

     大事なブレスレットだけれど何かの身代わりになってくれたのかも。
     2度も金具は外れるのはきっとそう言うことだ。
     そうだ、また買ってもらえばいいハワイで、
     おお! もしかしたら行けってことか?

     夕べは東平では食べなかったナスで

          

     フライパンでさっと焼いて大根おろし+麺つゆ+オリーブオイル

         

     320円の白ワインもおいし。

     たっちゃんは国慶節休暇の航空券を予約済み、
     合わせてわたしも取りました。
     一カ月半ほど、ひとりで大変だろうけれど
     身体に気を付けてちょっと踏ん張ってください。