日本は暖かい日が多いって、
山東は雨ばかり、暗くてやだなぁ。
若いころはあんなに夢中になった音楽、
最近めったにステレオのスイッチを入れることがないなぁ。
新しい音楽にはほとんど興味がない、
若い子の好きな音楽は合わないもん。
しょっちゅうは聞かなくなった音楽、
その中では山崎まさよしさん、結構好きなんです。
メロディーも歌詞も独特やなぁ、ギター渋いし。
一昨日久しぶりにまさよしくん(わたしはこう言っている)を
スマホで聞きながら掃除をしました。
好きな曲の一つが 「セロリ」
今日洗濯機をする時ふと見て思った。
なんで一緒に脱いでんねん。
寒くなったのでおやぢはヒートテックタイツ(ぱっち)を穿いています。
着替える時にそのパッチとパンツ(下着)を一緒に脱いでいて
重なったまま洗濯物入れに入っている。
子どもやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
我慢できない文句は無いですが、小さい「なんで」は
時々思うのです。
洗濯機の中から出てくる人民元札、
ポケットの中を見落とした主婦も悪いけれどね。
小さくイラッとすることのひとつ
たっちゃんは例えばポン酢のふた、一味のふた
しっかり閉めていないことがよくあるのです。
持った時にふたがポロリ、落としたらどーすんねん!
お気づきの方も多いとは思いますが
わたくしは口うるさいオバサンだと思います。
我が家には子供がいないので、標的は夫たっちゃん。
大阪の実家でも
「この家はいつも散らかっている」と文句言います。
じじばばはわたしのことを口うるさいと思っているはず。
セロリの歌詞のように「がんばってみる」は無いです。
わたしの辞書には 「頑張る」がないから。
でもシワ増えてぶちゃくなるし
血圧上がるので怒らないもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日の晩ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/6760d393030d04358b505633a68d7fcd.jpg)
サバの煮つけ。
今日はたっちゃんのリクエストで鍋にします。