大阪府枚方市のパーソナルトレーニング&リハビリテーション施設「DPC-hirakata」余膳正志BLOG

トレーナーさんにもっと仕事と自分を好きになってもらいたい/そんな想いから微力ながら情報発信をしています。

パーソナルなどでお身体を診させていただく際のコンセプト

2016年04月13日 | トレーニング
毎日の学びや気付きの中から、本質だと確信できるピースを組み合わせていく事でオリジナルの形を構築できそうな予感。



パーソナルトレーニングの内容に関しても、



変化、進化(深化)のサイクルがかなり速くなっています。





 なぜ、こんな事を発信するのか?



それはお客さま方の反応。



身体と心の反応が顕著に好転しているから、それをお伝えしたくて(^^)






 パーソナルトレーニングでのコンセプトは、



『治すのではなく、矯正するでもなく、本来の状態に戻す。』



新生児のとき皆さんは誰からも教えられずに出来るようになったはず!



それは歩くという事、立つという事、座るという事、そして呼吸。...etc.



赤ちゃんは歩き出す前に、中殿筋を鍛えてトレンデレンブルグ歩行の予防はしないはずですし、



肩を安定させる為に、夜な夜なゴムチューブを使ってインナーマッスルを鍛えているわけでもないはずですよね。笑



すべて本来備わっている能力です!



だからもう一回、ありのままの状態に戻してあげて欲しい。



そういった内容でパーソナルを行なっています。






 75%の新生児は、理想的な身体構造を持って生まれてくると言われています。



しかし、大人になる過程で以下の3つの理由で、



理想的な姿勢や動きが失われて来ると考えられています。



1→怪我や痛みを避ける為の誤った動作学習。
2→文化的背景。
3→習慣やライフスタイル。




こういった事から身体は不具合を起こし始めるんですよね。



それは、怪我での歩行不良やデスクワークでの姿勢不良といった大きな事だけが原因ではありませんからね。
 





 お客さまが本来持っている、能力(戻る力)に気付いたときの



嬉しそうな顔や、それを実感した時の笑顔。



鍛えて、ほぐして、治す、矯正する、アライメントを整える。



これでゴールに導く方法もあります。



今、僕が実感しているのは、「ありのままの状態に戻す」というコンセプトでのトレーニングで得られている好反応。



お客さまの身体と心の反応を見ていると、すごい可能性があるんじゃない?!って想います。






-----------------------------------------------------------------------------

~4月は3部構成!!!~
【週末トレーニングプログラム@Base Camp】

《紹介記事》
“ひらつー(ひらかた通信)”より

~第二部~

《日程》
4月17日(日)・24日(日)

《時間》
20:00~21:00

《内容》
17日→上半身のトレーニング!
24日→下半身のトレーニング!
「少人数で、熱く、盛り上がろう!!」

《料金》
3,000円/1日 ※1日のみの参加も可能。

《定員》
各5名 【残り各1名】



~第三部~
《日程》
4月25日(月)

《時間》
13:00~14:30

《内容》
しなやかなカラダの使い方エクササイズとエアロビクス

《料金》
未定

《定員》
未定

《場所》
京阪線香里園より徒歩10分

《受付期間》

※ご不明な点がございましたら、お問い合わせ下さいませ。

《お申し込み》
Base Camp
または余膳にご連絡下さい