7月4日(月)野菜ソムリエ仲間数人と京都市中央卸売市場の見学に行きました。
10時過ぎの様子です。カートが猛スピードで双方向から現れます。
邪魔にならない様にキョロキョロしながら・・・・。
こちらの果物屋さんにお邪魔してお話を伺いました。
山形サクランボがこんなにいっぱい~~ 美味しそう~
今は露地物だそうです。
輸入果物もいっぱいです。
山形サクランボ「太陽のしずく」1箱を皆で分けました。すごく大粒で完熟、お口の中でとろけます
他にマンゴ、アボカド、レモンを分けていただきました。
野菜の仲卸さんでは、同じ品種のサツマイモでも太さによって値段が違います。細いほうが料亭等で重宝がられる為です。輪切りにした時小さい方が上品ですものね
まだ梅雨明けしていないのに、もう早マツタケがありました。中国産でお値段は6000円~9000円?だったかと思います。
市場を後に、お昼は二条にある立命館大学院内の「TAWAWA」に行きました。
12時前と言うのにすでに満席。仲間が関係者とのことで、特別に予約席が用意されていました
店内はモダンで高級感溢れていて、とても大学内とは思えません。
ランチ(1,200円)はメインを肉か魚か選んで、あとは京野菜バイキングなので嬉しいです
自家製ドレッシング
私はお肉(ビーフカツ)にしました。お野菜もお豆腐もパンもドレッシングもこだわっているだけにどれも美味しいです
野菜ジュースを特別に付けて下さいました。
とても飲みやすい味で、パワーがみなぎりそうです
そして、デザートも特別に付けて下さいました
3人分です。
盛り分けて1人分です。
濃厚なチーズケーキにあっさりとしたアイスクリーム、絶妙なバランスで、美味しかったです
仲間がご主人様を巻き込んで企画してくれた京都ツアー、
こののち某大農学部農園も見学して、とても充実した一日でした
本当にお疲れ様、アリガトウね ご夫妻に感謝です