久しぶりのMy Farm 、恵みの雨もあり子供たちは、すくすくと元気に順調に育ってくれています
土壌診断結果、だいたい6.5pHくらいで OKでした
ハクサイが横いっぱいに大きく葉を広げています
なんて良い子
葉の裏返したら、しっかりとした葉脈のところどころに虫の卵が…。丁寧に取り除きました。
ブロッコリーも分厚い葉をのびのびと広げていて、良い感じです
同じケールから発生しただけに、キャベツとブロッコリーは良く似た葉です
苗植えした作物には、1mにつき一握りの追肥(燐硝安)を施しました。
大根は種から植えました。ちゃんと本場が出てきています
カブもいい感じです。
ひ弱だったレタスもどうにか根付きました
チンゲンサイはちょっと間引きましょう
ホウレンソウもいい感じ
コマツナ少し間引きましょう
春菊も仲良く生長しています
ジャガイモがマルチの中で目を出してくれています
偉い偉い
こちらは先週植えたカリフラワ―です。
今日は葉の裏をチェックして、虫の卵(アブラムシと紋白蝶、ついでにちっちゃな蜘蛛)を取り除き、中耕、追肥、潅水をして、畑を後にしました。
夏とは違って、新たなる挑戦です
種や苗からの目を見張る生長に、ただただ生命力の不思議を感じます
次回子供たちの生長が楽しみです
間引いたスプラウトで夕食を楽しみました