今日は一粒万倍日と天赦日が重なった
縁起の良い日らしいです!
朝から寝室の火災報知器が誤作動したり、
帰ってきたら新聞の古紙回収泥棒で
トイレットペーパーが貰えなかったり、
とぷち騒動があっても許せるのは
そんな良い日だからなんですね!
ですから
秋のコンサートの宣伝をします♫
★NEW
清興 百花の寺・小さな百歌コンサート
〜お寺と音楽会の可能性を広げる多様性=ダイバーシティ
2018.9.23 14時〜15時
明王院 孝養寺(東京都町田市山崎町1508)
入場無料
出演:和泉聰子 ソプラノ 水越美和 メゾソプラノ
中谷路子 ピアノ お話 古曽志洋子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/f8c7ce57fddea310aec46c78197332bd.jpg)
秋の歌、心温まるまどみちおさんの童謡や山田耕筰の日本歌曲、そして古曽志洋子作曲、摩利按世詩の心のふるさと全曲を演奏します。
お近くの方は是非お立ち寄りください。
★村上 宵の竹灯籠祭り
2018.10.7(土)
第一ステージ 18:00〜19:10
第二ステージ 20:00〜20:40
安善寺にて
入場無料
出演:ソプラノ 和泉聰子 ピアノ 北島千秋
故郷村上の宵の竹灯籠まつりで歌います。
今回は初めて安善寺というお寺さんで。
秋の夜のしっとりとした空気の中で
童謡100年を記念して
第一ステージでは童謡の数々と日本歌曲を。
第二ステージでは第一ステージで歌った日本歌曲と歌わなかった耳なじみの良い日本の歌を織り交ぜてお送りします。
着物を着て歌おうかな🤨
ライトアップされた竹灯籠の街並みが
とても素敵です。
秋の三連休、是非越後村上に
足をお運びください❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/a557389764eb1236fa45080d89f989e6.jpg)
★日本のうたカフェvol.1
2018.10.27(土)15時開演(14:30開場)
カフェしばしば(川口市芝新町8-13)
2000円+ワンオーダー
出演:和泉聰子、丹羽京子、三浦恵里加(ソプラノ)
、山﨑範子(ピアノ)
先日もご案内しましたが、
日本のうたを聴いて、歌って
ほっこりしよう!というもの。
そして、知られざる日本歌曲の名曲をご紹介しようという企画です。
既に10名程ご予約いただきました。
あと20名ご予約承ります。
きっと楽しい会になるハズ😊
日々お疲れ様の方、癒しを求めている方
ご予約お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/a0ad4e6acf663db93b2f935c7b9c3352.jpg)
★日本歌曲振興波の会
第二回 定期演奏会 新作歌曲の夕べ
2018.11.27(火)18:30開演
渋谷 伝承ホール
全席自由 3500円
また新しい日本歌曲の誕生に
立ち会わせて頂けることになりました。
とても嬉しいのと同時に
責任も感じます。
素敵な歌だと皆さんに思って頂けるよう
作曲家の先生、詩人の先生と
しっかりと曲を作り上げて歌います。
こちらもご予約承ります。
チケットのご予約はこちら
今日は日本舞踊と
アクシスメソッドの施術へ。
身体の表現、
身体のコンディション
しっかり整えて
自分の舞台を磨いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/9d5faf9b6e8537f31e2ec050c6195750.jpg)
今日は昼ごはん抜き😢
写真は昨日のサンドウィッチ屋さんの昼ごはん。
具の厚さがパンの何倍あるのか?
1人でかぶりついて頂きました。
ミネストローネも具だくさん。
美味しかったよ❣️
縁起の良い日らしいです!
朝から寝室の火災報知器が誤作動したり、
帰ってきたら新聞の古紙回収泥棒で
トイレットペーパーが貰えなかったり、
とぷち騒動があっても許せるのは
そんな良い日だからなんですね!
ですから
秋のコンサートの宣伝をします♫
★NEW
清興 百花の寺・小さな百歌コンサート
〜お寺と音楽会の可能性を広げる多様性=ダイバーシティ
2018.9.23 14時〜15時
明王院 孝養寺(東京都町田市山崎町1508)
入場無料
出演:和泉聰子 ソプラノ 水越美和 メゾソプラノ
中谷路子 ピアノ お話 古曽志洋子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/f8c7ce57fddea310aec46c78197332bd.jpg)
秋の歌、心温まるまどみちおさんの童謡や山田耕筰の日本歌曲、そして古曽志洋子作曲、摩利按世詩の心のふるさと全曲を演奏します。
お近くの方は是非お立ち寄りください。
★村上 宵の竹灯籠祭り
2018.10.7(土)
第一ステージ 18:00〜19:10
第二ステージ 20:00〜20:40
安善寺にて
入場無料
出演:ソプラノ 和泉聰子 ピアノ 北島千秋
故郷村上の宵の竹灯籠まつりで歌います。
今回は初めて安善寺というお寺さんで。
秋の夜のしっとりとした空気の中で
童謡100年を記念して
第一ステージでは童謡の数々と日本歌曲を。
第二ステージでは第一ステージで歌った日本歌曲と歌わなかった耳なじみの良い日本の歌を織り交ぜてお送りします。
着物を着て歌おうかな🤨
ライトアップされた竹灯籠の街並みが
とても素敵です。
秋の三連休、是非越後村上に
足をお運びください❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/a557389764eb1236fa45080d89f989e6.jpg)
★日本のうたカフェvol.1
2018.10.27(土)15時開演(14:30開場)
カフェしばしば(川口市芝新町8-13)
2000円+ワンオーダー
出演:和泉聰子、丹羽京子、三浦恵里加(ソプラノ)
、山﨑範子(ピアノ)
先日もご案内しましたが、
日本のうたを聴いて、歌って
ほっこりしよう!というもの。
そして、知られざる日本歌曲の名曲をご紹介しようという企画です。
既に10名程ご予約いただきました。
あと20名ご予約承ります。
きっと楽しい会になるハズ😊
日々お疲れ様の方、癒しを求めている方
ご予約お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/a0ad4e6acf663db93b2f935c7b9c3352.jpg)
★日本歌曲振興波の会
第二回 定期演奏会 新作歌曲の夕べ
2018.11.27(火)18:30開演
渋谷 伝承ホール
全席自由 3500円
また新しい日本歌曲の誕生に
立ち会わせて頂けることになりました。
とても嬉しいのと同時に
責任も感じます。
素敵な歌だと皆さんに思って頂けるよう
作曲家の先生、詩人の先生と
しっかりと曲を作り上げて歌います。
こちらもご予約承ります。
チケットのご予約はこちら
今日は日本舞踊と
アクシスメソッドの施術へ。
身体の表現、
身体のコンディション
しっかり整えて
自分の舞台を磨いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/9d5faf9b6e8537f31e2ec050c6195750.jpg)
今日は昼ごはん抜き😢
写真は昨日のサンドウィッチ屋さんの昼ごはん。
具の厚さがパンの何倍あるのか?
1人でかぶりついて頂きました。
ミネストローネも具だくさん。
美味しかったよ❣️