村上 宵の竹灯籠まつり、
私の小さい頃にはなかったイベントですが
今や秋の連休の土日、
町家の屏風まつりも開催しており
越後村上へ観光に行くには
もってこいのイベントとなりました。
私も昨年は合唱コンサートのゲストで呼ばれて帰省しており、たっぷりとその情緒を楽しんで参りました。
今年は実行委員に加わっている従姉妹からのお呼びで、10/7(日)の夜18:00〜,18:40〜,20:00〜安善寺で三ステージつとめることになりました。
村上市在住の皆さん、
旅行で村上に滞在予定の皆さん、
どうぞ足をお運びくださいませ。
狭いエリアで
音楽や講演など行っております。
タイムスケジュールをみて
効率的に渡り歩くもよし、
聴くもの観るものをきめて
じっくり味わうもよし。
私は日本のうたを中心に
深まる秋と竹灯籠の光を
皆さんと心静かに味わいたいと思います。
詳細はこちら⬇︎
村上 宵の竹灯籠まつり
私の小さい頃にはなかったイベントですが
今や秋の連休の土日、
町家の屏風まつりも開催しており
越後村上へ観光に行くには
もってこいのイベントとなりました。
私も昨年は合唱コンサートのゲストで呼ばれて帰省しており、たっぷりとその情緒を楽しんで参りました。
今年は実行委員に加わっている従姉妹からのお呼びで、10/7(日)の夜18:00〜,18:40〜,20:00〜安善寺で三ステージつとめることになりました。
村上市在住の皆さん、
旅行で村上に滞在予定の皆さん、
どうぞ足をお運びくださいませ。
狭いエリアで
音楽や講演など行っております。
タイムスケジュールをみて
効率的に渡り歩くもよし、
聴くもの観るものをきめて
じっくり味わうもよし。
私は日本のうたを中心に
深まる秋と竹灯籠の光を
皆さんと心静かに味わいたいと思います。
詳細はこちら⬇︎
村上 宵の竹灯籠まつり