ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

盛ってます(笑)

2023-08-05 | 今日の一枚

横から見たら 盛っているのが・・・特にナスがね!

以前 インスタで見かけたので私もやってみました

コーヒフイルターに描いたものを 切り取り

綿を入れ込みながら ボンドで引っ付けていきました

今日は野菜ですが ダルマとかもやってみることにしますね〜

2005年ブログ8/5「美人の日本語」より↓

 

8/5「忘れ水」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

8/5「忘れ水」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「わすれみず」野中や木陰を流れる、誰にも気づかれないような水の流れ。「悲しい事件ばかりの新聞のなかで見つけたほっとする記事。時々出会う、名前も知らない笑顔の素敵...

goo blog

 

2006年ブロブ8/5「今日の誕生花」より↓

 

8/5「サルスベリ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

8/5「サルスベリ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「雄弁・愛嬌」この樹の幹はすべすべしていて、木登り名人の猿でもすべって落ちるほど。それでサルスベリ。漢字は「百日紅」と書きます。花期が6~9月と長いのと...

goo blog

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた指で〜\(^o^)/ | トップ | お地蔵さんを盛る・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ランランラン)
2023-08-05 09:45:16
ほっ~ 面白いですね。盛ってますって、話を盛っているのかなと思いきや、綿を入れて盛った絵手紙ですね。面白いです😁

麻紐?をほぐしてフワフワにして巣を作り、ツバメの子たちを描いた絵手紙をもらったことが有ります(笑)これはけっこう盛ってましたね。笑笑
絵手紙で楽しむのも良いですね。
返信する
Unknown (ゆみんば)
2023-08-06 08:06:50
昨夜、返信したつもりが……最後にポチッとしなかったのか消えてる!!申し訳ありません(x_x)麻紐で巣!いいアイデアですね~
皆さん色々工夫されてます。私はちょっと拝借です笑 コメント有り難う<(_ _)>ございました
返信する

コメントを投稿