隣人さんとそのお母さんはとっても似ているというのが分かった。
顔が…ってことじゃなくて、性質が…ってことなんだけれど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なぜかいつもお世話になっているからと、隣人ママから
ハンカチタオルをいただいてしまった。
もらう義理は全くないのになぁ~。断れば良かったのかも?
使わなくて良いところで余計な気を回しすぎて、いつの間にやら
許容範囲を超えて爆発するタイプでは?
隣人同士、仲が悪くたっていいじゃない。
お互い迷惑さえかけなければ、普通に暮らしてはいけるのだから。
性格的に合わないと思ったら、例え隣人同士だって親しくなる
必要はないんだし、挨拶のみの関係でいいんじゃないの?
と私は思うのです。
それにしても、隣人ママ、ちょっと干渉しすぎじゃない?
一人暮らしの娘のところに毎日入り浸るって普通じゃないよ。
家が近いならまだいいけどさ、何十キロも離れたところから
通っているみたいだし。娘が鬱っぽいと思っているのなら、
何冊も専門書を読んだり、お医者さんに相談するとか
どんな対応が一番いいのかを考えるべきなのになぁ~。
この隣人ママも、ただただ愛する娘を心配するだけ?
それだけじゃあドンドン状況は悪化するだけだと思うけれど。
親離れしたいと独立を目指し苦悩し屈折している隣人さん。
そして、まったく子離れできずにいる心配性のお母さん。
二人とも気がついているのかなぁ?
他人の私が言うのもなんですが、何がどうしてこうなったのか、
もう少し冷静に考えて見て欲しいよ。
隣人ママへ
三十路過ぎの娘なんだから、ある程度は放っておいたらいかがでしょう?
ほどよい距離を保ちながら、冷静に客観的に見守ることも大切なのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
顔が…ってことじゃなくて、性質が…ってことなんだけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なぜかいつもお世話になっているからと、隣人ママから
ハンカチタオルをいただいてしまった。
もらう義理は全くないのになぁ~。断れば良かったのかも?
使わなくて良いところで余計な気を回しすぎて、いつの間にやら
許容範囲を超えて爆発するタイプでは?
隣人同士、仲が悪くたっていいじゃない。
お互い迷惑さえかけなければ、普通に暮らしてはいけるのだから。
性格的に合わないと思ったら、例え隣人同士だって親しくなる
必要はないんだし、挨拶のみの関係でいいんじゃないの?
と私は思うのです。
それにしても、隣人ママ、ちょっと干渉しすぎじゃない?
一人暮らしの娘のところに毎日入り浸るって普通じゃないよ。
家が近いならまだいいけどさ、何十キロも離れたところから
通っているみたいだし。娘が鬱っぽいと思っているのなら、
何冊も専門書を読んだり、お医者さんに相談するとか
どんな対応が一番いいのかを考えるべきなのになぁ~。
この隣人ママも、ただただ愛する娘を心配するだけ?
それだけじゃあドンドン状況は悪化するだけだと思うけれど。
親離れしたいと独立を目指し苦悩し屈折している隣人さん。
そして、まったく子離れできずにいる心配性のお母さん。
二人とも気がついているのかなぁ?
他人の私が言うのもなんですが、何がどうしてこうなったのか、
もう少し冷静に考えて見て欲しいよ。
隣人ママへ
三十路過ぎの娘なんだから、ある程度は放っておいたらいかがでしょう?
ほどよい距離を保ちながら、冷静に客観的に見守ることも大切なのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)