新しい職場で働き始めて15日経った。
私に仕事を教えてくれる人は何と私よりもひとまわり年下。
でも何故か気があってしまって、ランチも毎日一緒に出かけてる。
色々聞いてみると、血液型や趣味はちょっと違うけれど、星座は蠍座だし、動物占いもオオカミ、考え方や趣向がとても良く似ている事が分かった。一匹オオカミ。まさに彼女にもぴったりだ。
でも職場ではちょっと浮いているかも…と最近気がついたので、出来る限り同じ部署の人に話しかけるようにした。昨日は久々にツッコミもできたし、気分爽快だぁ。21時まで残業だったことを除けば…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来週はGW前の駆け込み仕事が多そうなので、仕事は更に激務になりそうです。残業は避けられないなぁ~。
ってことで、せっかく始めたある資格取得のための通信教育も遅々として進まず。一発合格目指したいんだけれど、大丈夫なのだろうか…かなり不安。
これから遅れている勉強を取り戻すのだ。
頑張るぞぉ~、っていうか、頑張れワタシ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
私に仕事を教えてくれる人は何と私よりもひとまわり年下。
でも何故か気があってしまって、ランチも毎日一緒に出かけてる。
色々聞いてみると、血液型や趣味はちょっと違うけれど、星座は蠍座だし、動物占いもオオカミ、考え方や趣向がとても良く似ている事が分かった。一匹オオカミ。まさに彼女にもぴったりだ。
でも職場ではちょっと浮いているかも…と最近気がついたので、出来る限り同じ部署の人に話しかけるようにした。昨日は久々にツッコミもできたし、気分爽快だぁ。21時まで残業だったことを除けば…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来週はGW前の駆け込み仕事が多そうなので、仕事は更に激務になりそうです。残業は避けられないなぁ~。
ってことで、せっかく始めたある資格取得のための通信教育も遅々として進まず。一発合格目指したいんだけれど、大丈夫なのだろうか…かなり不安。
これから遅れている勉強を取り戻すのだ。
頑張るぞぉ~、っていうか、頑張れワタシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
満員電車はやっぱり嫌いだ。
満員電車が好きって人は、一部の変わり者だけでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
とにかく、これ以上早起きするのは全く無益だから、現状に合わせて満員電車を快適に過ごせる方法を考える事にした。
で、まずは、乗る車両の調査。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
自分が降車したい駅に合わせて大抵の人は車両を選択する。それと乗車駅の階段の近くも慌てて乗り込む人が多いからNG。女性や背の低い人の比率が多すぎる車両もNG。それは急ブレーキやカーブなんかでつり革に掴まれず、筋肉が弱いために、他の人にドドドと体重をかけて圧迫がひどくなるからだ。ってことで、適度に背の高い人たちが配置(?)されていると、その人たちが柱代わりになってくれるので、その車両は乗りやすいのだ。
で、ようやく2週間かけてベストな車両とドアをみつけた!!
特定の駅まではほとんど降車する人のいない車両だけれど、ある駅に到着すると、一斉にどっと降りて、その後はつり革をすぐゲットできるほど車両がガラガラになるのだ。ただし、その駅に着くまでにベストなポジションを確保する必要はあるけれど…
で、他に満員電車で実践していること。
<<お気に入りの曲を聴いて、外界にバリヤをはる>>
朝から気合いを入れるためにはテンポの速い曲が欠かせないし、満員電車のどんよりとした淀んだ空気を払拭するには綺麗な歌声の聖歌で洗い流し、そしてお気に入りの曲を聴きたいなら、もちろん前向きな歌詞を選択するのがベスト♪これで朝から眉間のシワが多少減る。
<<人間観察すること>>
例えば、たまたま前に座った人がみんなバーコード頭だったとして、それがとっても滑稽に見える→何故そんなに未練がましいバーコードにこだわっているのか、その背景を外から観察してみる(服装とか持ち物とか行動とか)。面白い服装をしている人やいちゃつきカップル、読んでいる本のタイトルとあまりにもキャラが合わない人、眉間にしわを寄せている人、自分が一番大好き、他人のことはおかまいなしオーラの出ている人等々。その日その時興味を持った人をじっくりただひたすら観察するのだ。これはかなり暇つぶしになる。
まだまだ出来そうな事があれば、とにかくチャレンジあるのみ♪
でもやっぱり、満員電車は嫌いだ!!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
満員電車が好きって人は、一部の変わり者だけでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
とにかく、これ以上早起きするのは全く無益だから、現状に合わせて満員電車を快適に過ごせる方法を考える事にした。
で、まずは、乗る車両の調査。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
自分が降車したい駅に合わせて大抵の人は車両を選択する。それと乗車駅の階段の近くも慌てて乗り込む人が多いからNG。女性や背の低い人の比率が多すぎる車両もNG。それは急ブレーキやカーブなんかでつり革に掴まれず、筋肉が弱いために、他の人にドドドと体重をかけて圧迫がひどくなるからだ。ってことで、適度に背の高い人たちが配置(?)されていると、その人たちが柱代わりになってくれるので、その車両は乗りやすいのだ。
で、ようやく2週間かけてベストな車両とドアをみつけた!!
特定の駅まではほとんど降車する人のいない車両だけれど、ある駅に到着すると、一斉にどっと降りて、その後はつり革をすぐゲットできるほど車両がガラガラになるのだ。ただし、その駅に着くまでにベストなポジションを確保する必要はあるけれど…
で、他に満員電車で実践していること。
<<お気に入りの曲を聴いて、外界にバリヤをはる>>
朝から気合いを入れるためにはテンポの速い曲が欠かせないし、満員電車のどんよりとした淀んだ空気を払拭するには綺麗な歌声の聖歌で洗い流し、そしてお気に入りの曲を聴きたいなら、もちろん前向きな歌詞を選択するのがベスト♪これで朝から眉間のシワが多少減る。
<<人間観察すること>>
例えば、たまたま前に座った人がみんなバーコード頭だったとして、それがとっても滑稽に見える→何故そんなに未練がましいバーコードにこだわっているのか、その背景を外から観察してみる(服装とか持ち物とか行動とか)。面白い服装をしている人やいちゃつきカップル、読んでいる本のタイトルとあまりにもキャラが合わない人、眉間にしわを寄せている人、自分が一番大好き、他人のことはおかまいなしオーラの出ている人等々。その日その時興味を持った人をじっくりただひたすら観察するのだ。これはかなり暇つぶしになる。
まだまだ出来そうな事があれば、とにかくチャレンジあるのみ♪
でもやっぱり、満員電車は嫌いだ!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)