壊れた電話に転送設定するアホはいないと思っていましたが、
若干1名ここにいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
昨日、友達と買い物に行った時、本屋の話をしたところ即答でした。
「え?何言ってんの?ずいぶん前に携帯に電話した時も『転送します』って
メッセージ流れてたよ。」
思わず、「転送?どこへ?」と友達に聞いてしまった。
私の記憶の中に、転送先の電話番号を入力した記憶はないし、
もちろん転送設定する必要性が全くないから設定を変えた記憶もなし。
おまけに固定電話の留守電を外から聞く方法を知らない。
誰か私に退行催眠をかけて、転送設定をした時間に戻してくれ~。
とりあえず携帯電話会社から明細が届いたら通話記録を確認して、
転送設定でいくら余計なお金を払っていたのか反省せねば。
ついでに、気が重いけど、本屋にも謝罪の電話しなきゃね。
もしかしたら、菓子折り持参で謝罪かも…?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あ”~~~、やっちまったぁ~。
若干1名ここにいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
昨日、友達と買い物に行った時、本屋の話をしたところ即答でした。
「え?何言ってんの?ずいぶん前に携帯に電話した時も『転送します』って
メッセージ流れてたよ。」
思わず、「転送?どこへ?」と友達に聞いてしまった。
私の記憶の中に、転送先の電話番号を入力した記憶はないし、
もちろん転送設定する必要性が全くないから設定を変えた記憶もなし。
おまけに固定電話の留守電を外から聞く方法を知らない。
誰か私に退行催眠をかけて、転送設定をした時間に戻してくれ~。
とりあえず携帯電話会社から明細が届いたら通話記録を確認して、
転送設定でいくら余計なお金を払っていたのか反省せねば。
ついでに、気が重いけど、本屋にも謝罪の電話しなきゃね。
もしかしたら、菓子折り持参で謝罪かも…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あ”~~~、やっちまったぁ~。