サボ科の記録

笑いのツボ・怒りの着火点・涙の分岐点は人それぞれ
その瞬間のヒラメキをちょこっとメモしてます(^-^)

和菓子天国

2011-10-17 | 旅の話
今朝、無事に金沢から戻りましたぁ!


今回は雨が降ることが事前に分かっていたので、金沢市内を丸一日かけて自転車で観光するという計画は中止し市内を離れる事に。で、結局はこんな感じに回ってみました。


(1日目)
高速バスで移動

(2日目)
金沢駅→白山ひめ神社&鶴来観光→金沢市内ちょこっと歩き→山中温泉(泊)

(3日目)
山中温泉→永平寺→山中温泉で食べ歩き→金沢駅→高速バスで移動

(4日目)
朝、無事に帰宅



初日はかなりブルーモードで慌ただしい出発。現地に着くと、雨は弱く降ったり止んだりだったので、旅に雨の影響はほとんどなし。この旅で一個目のラッキーなことでした。

歩けば歩くほど面白い発見があったり、ガイドブックには載っていない地元情報をゲットしたり。渓流沿いを思う存分歩いたり、山の綺麗な空気と水と苔に癒され、色んな人とおしゃべりしながらの、のんびりとした旅でした。ついでにいくつかの蔵元に立ち寄ったので、日本酒の試飲もさせていただきました。○合程いただき、昼間から贅沢な時間を過ごせました。

で、気が付いたこと。どこに行っても出てくるものは和菓子・和菓子・和菓子・・・・・。
若干、苦手意識が強かった和菓子ですが、金沢で色んな和菓子を試食してイメージが変わりました。
どれも本当に美味しかったです。

でも、ちょっと甘味ものを食べすぎてしまって当分甘いものは必要ないかも。

今回の旅では金沢市内観光がほとんど出来ていないので、次に行く時は必ず兼六園や金沢城、美術館巡りとか、武家屋敷とか、お茶屋街など等、基本を押さえつつ観光地を(自転車で)まわりたいなぁ~と思います。

写真は山中温泉のこおろぎ橋。朝は歩いている人も少なく静かです。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の始まり | TOP | 石川 白山ひめ神社と鶴来観光 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 旅の話